見出し画像

【ボディビル仙人への道】背中の鍛錬メニュー(2024.1.3現在)

1月3日はトレーニング始めで長田先生のガチトレパーソナルを受けてきました!その内容を記録します!

①パラレルグリップ・チンニング
  15回×5セット

②斜め懸垂(ビハインドネック)
  15回×5セット

③ベントオーバーローイング
  ミドルレンジ:10回×5セット
  トップサイド:10回×3セット

④ダンベルベントオーバーローイング
  10回×5セット

⑤ストレートバー・プーリーロー
  オーバーグリップ:10回×2セット
     アンダーグリップ:10回×2セット

⑥ケーブルワンハンドローイング
  15回×3セット

今までどうやって追い込むか(レストポーズやパーシャル等)までメニューとして記録してきたのですが、トップ選手は追い込みも含めてストレートセットとしてやっていると教えてもらいました。追い込むのは当たり前のようです。
トレーニングへの取り組み方が変わればさらに僕も進化できる気がします!

Apple Watchのバッテリー持ちが悪くなってきたので新しく買った相棒です!

※細かいフォームやポイント等は、文字では説明出来ないのでパーソナルを習う事をお勧めします※


『パンダのSHOW』、『しょーからバーベル倶楽部』、『よっしゃー・ヨシダ』の活動もよろしくお願いします!

『しょーからバーベル倶楽部』
(イラスト:HiRA HiRA)

「俺たちマッスルメイト」
この熊猫(パンダ)はみんなの仲間の証!
「しょーからバーベル倶楽部」に入って、肉体的にも精神的にも強くなろう!

「漢を磨くトレーニング」
やる気・気合い・根性!その力でどんなことだって乗り越えられる!
日々のトレーニングで心も体も鍛え上げよう!

#筋トレ
#トレーニング
#フィットネス
#バルクアップ
#ボディメイク
#ボディビル
#ボディビルダー
#ボディビルディング
#長田式トレーニング
#長田ケアセンター
#パーソナルトレーニング
#パンダのSHOW
#しょーからバーベル倶楽部
#漢を磨くトレーニング
#やる気・気合い・根性
#ボディビル仙人への道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?