見出し画像

本当は教えたくないバインミーのお店をご紹介@シンガポール

ベトナムにいきたぁぁぁぁい!

というのが口癖の中の人、そろそろベトナム不足で困っているのでご飯を食べに行ってきました。みなさんバインミーってご存知ですか?旧フランス領であった名残を色濃く残す料理で、フランスパンの中にお肉やお野菜、卵など基本的には好きなものを挟んである「ベトナム風サンドイッチ」です。

今回行ってきたのはゲイラン地区にひっそりと店を構えるこちらのお店。

Banh Mi Thit by Star Baguette です。ベトナム旅行を懐かしみながら食べてきましたので、その様子をお伝えします!

▶外観

シンガポールの中でもローカルの雰囲気を色濃く残すこの地域、うっかりすると目の前を通り過ぎてしまうようなたたずまいです。道のわきには沢山車が止まっているので、周りをよく見ましょう。

通り

上の看板

看板

ベトナム料理でもフォーなどはなく、バインミーと少しのデザート、コーヒー程度です。12時前に入ったので、店内はすいていましたが12時15分くらいから近所で働く人がランチを買いに来ていたのでお昼時は要注意!
Grab Foodもやっているので、実際の入店している人の数より提供までに時間がかかる場合があります。

▶メニュー

事前にメニューを決めていて、「Pork Banh Mi」にしました。チキンや、ビーフもありました。丑年になったばかりなのでビーフにすればよかったと食べながら思ったり、また食べに来ればいいかと思ったり…。

メニュー

1番のポークバインミーとドリンク4番のアイスベトナムコーヒーを注文しました。

コップ

ベトナムの国旗に入っている星がモチーフになっています。国旗は赤色ですが、ここのカラーは青色でさわやかですね。

▶注文後…

コロナウイルスの影響で、座席数は減らしているものの比較的広々とした店内で席に座って出来上がりを待ちます。混雑時には出来上がりカウンターで待っている方がいいですが空いていたので席でのんびり待っていました。

店内の様子

材料のところ

材料のところ (2)

「チリは入れる?」と聞かれるのでお好みです。私はチリ入りにしましたが、唐辛子が切っているものが入っているので辛い物が苦手な人やお腹が弱い人は無しにすることをおすすめします。

中に入っているのは、トマト・大根・ニンジン・レタス・キュウリなどのお野菜と選んだお肉です。野菜を入れる人、お肉を入れる人で分業していました。

▶いざ実食

そしてGrab Foodの人やテイクアウトで大量注文の人を待つこと5分…

店員さん

店員さん2

完成して受け取りました!

買ったもの

おなかペコペコ!今すぐかぶりつきたいですが、我慢我慢。写真撮影。

食べる前

パンがサクサクパリパリなのが伝わるでしょうか。作り置きではなく、必要な分だけカリっと焼いているからこそのクオリティ。

がぶっ。

「うんっま~~~~~~!!!」と日本語でつぶやいてしまいました。ベトナム好きなのでいろいろと食べ歩いてはいるのですが、パンが最高でした。ここまでサクサクなのはお店ならでは、パクチーも入っていますが主張が強すぎず何とか食べられました。

断面

たまにくるチリの辛さとパクチーの刺激は、甘い甘いベトナムコーヒーで流し込みます。コーヒーも甘さだけではなくきちんと苦みもあり、本場を思い出すには十分すぎました。

ホットではなくアイスがおすすめです。店内はちょっと寒いので、2テーブルだけですが、空いていたら外席で風にあたりながらのんびり食べるのもいいですね。

ゲイラン地区~ジョーチアットエリアはローカル感あふれるレストランからおしゃれカフェまで色々揃っています。そしてリトルベトナム?というほどベトナム料理屋やベトナムスーパーも立ち並ぶエリアとなっています。

旅行ではあまり訪れる機会のない場所ですが、在住の方にはぜひ足を運んでいただきたいお店です!

▶おまけ

自宅で気軽に作ることもできるので、こちらのレシピで作ってみるのも楽しいかもしれません。

▶詳細

📍Banh Mi Thit by Star Baguette

543 Geylang Rd, Singapore 389498
営業時間:10時~22時
※月曜日は定休日
電話番号:6909 8340
アクセス:Aljunied駅(緑ライン / East West Line)から徒歩7分

入口




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?