🇯🇵🇺🇸株式市場まとめ(11月20〜24日)

🇯🇵日本株

日経平均:33,625.53円 先週比:+0.12%

 9月の最高値を突破し、一時33,853.46円を付けたものの、週足では短い上ヒゲ陽線で終了。4週連続の陽線かつ月初から3,000円以上値上がりしているため、調整局面に注意。

・TOPIX :2,390.94円 先週比:0.00%
・グロース250指数:716.99先週比:0.031%
・10年国債利回り:0.779% 先週比:+3.98%
・ドル円:149.459円 先週比:-0.11%
 →FRBの利上げ終了を見越して一時ドルがG10通貨に対して全面安
・日経VI:16.87 先週比:-2.88%

🇺🇸米国株

ダウ平均:35,390.15ドル 先週比: +1.27%


 日足で三角持ち合い大きく上振し、綺麗なゴールデンクロス。三角持ち合いのてっぺんである35,679.13ドルへ(8月)突破を目指すが、25日移動平均線から大きく離れているため、調整局面に注意。

・NASDAQ:14,250.85ドル 先週比:+0.89%
・S&P500:4,559.34ドル 先週比:+1.00%
・ラッセル2000指数:1,810.2 先週比:+0.48%
・10年国債利回り:4.470% 先週比:+1.10%
・ドル指数:103.418先週比:-0.32%
・VIX指数:13.91 先週比:-6.64%
・強欲指数:58 GREED 先週:42 FEAR
・金:1938.5 先週比:+2.10%

【経済指標】

・NVIDIA市場予想を上回る好決算も

 中国向け新半導体の発売延期との報道で株価下落。
 →日本の半導体株も利益確定売(アドバンテスト4%以上の下落)

・OPENAI 社のアルトマン氏解任騒動

 従業員の猛反発によりOPENAIへの復帰が決定。
 →「Microsoftとは強力なパートナーシップを構築する」とアルトマン氏は   
 コメント。

・🇯🇵消費者物価指数CPI 市場予想を下回るも、前月比では上昇


  コアCPI(生鮮食品を除く)+2.9%
  市場予想:+3.0%
  前月: +2.8%
  →プラス幅は縮小傾向だが、日銀の物価上昇目標を大きく上回ってい 
  る。

・🇨🇳中国で要件を満たした不動産開発会社への無担保融資を初めて許可する可能性


  経済成長の足枷となっている不動産危機を緩和する大きな一歩となるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?