マガジンのカバー画像

1166バックパッカーズヘルパー体験記

17
長野市のゲストハウス1166バックパッカーズでの1ヶ月間ヘルパー生活のあれこれ
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

17.【最終回】おわりは何かのはじまり 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年8月15日 長野から帰ってきて、早くも1ヶ月が経った。善光寺が懐かしい。  これまで1…

Shino Sugata
2年前
15

16.わたしから見た1166さん(その2) 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 ひとつ前の体験記で、1166バックパッカーズのオーナー飯室織絵さんとの出会いを書いた。ヘル…

Shino Sugata
2年前
12

15.わたしから見た1166さん(その1) 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 長野市のゲストハウス1166バックパッカーズでのヘルパー業務は、スタッフ4人のインタビュー…

Shino Sugata
2年前
12

14.研修旅行と悔しさ 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年7月7日 午前9時。長野県諏訪市下諏訪「マスヤゲストハウス」にて1166バックパッカーズ、…

Shino Sugata
2年前
15

12.人間関係 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年7月某日 午後9時。宿は休館。みどりちゃん、ももちゃんと夕食を取っていると、すーさん…

Shino Sugata
2年前
14

11.紙もの、『街並み』 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年6月28日 午前9時半。ゲストの小学2年生の女の子と一緒にラウンジで遊ぶ。ジェンガを取…

Shino Sugata
2年前
10

10.ももちゃんインタビュー後記 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 スタッフインタビュー第2弾、ももちゃんへのインタビューが公開された。  読んでいただければ分かるが、彼女は誰にでも話してきたことではない自分の大事な部分をインタビューで答えてくれた。だから自分なりに誠実に記事にしたつもりだ。  インタビューをした夜、夜中に泣きながら目が覚めた。昼間ももちゃんから話を聞いている時は、聞き手であるわたしが感情的になってしまっては話せないだろうと奥歯を噛み締めた。その時の感情があふれたのかなと思う。でも一体なんの涙なんだろう、と目から水分は流れ

9.山頂でコーヒー 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年6月24日 午前10時半。長野市街から歩いて行ける頼朝山。「門前山カフェ」参加者みんな…

Shino Sugata
3年前
18

8.上田への小旅行 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 2021年6月20日 午後1時半。長野県上田市、海野町商店街。「富士アイス」の前には“じまん焼…

Shino Sugata
3年前
19

7.翠ちゃんインタビュー後記 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 ヘルパーのメイン業務である、スタッフへのインタビュー記事第1弾を書き終え、先日滞在中の…

Shino Sugata
3年前
7

5.初のスタッフミーティング 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 2021年6月11日 午前9時。宿のラウンジにスタッフが全員集まる。自然とわいわいする。  ミ…

Shino Sugata
3年前
11

4.サウナ行きたい 長野ゲストハウスヘルパー体験記

2021年6月10日 午後7時半。宿から歩いてすぐの銭湯に行った。帰りの夜風が気持ちいい。  宿…

Shino Sugata
3年前
10

3.少し長めの自己紹介 長野ゲストハウスヘルパー体験記

(少し時は戻り)2021年6月7日 午後9時。夜のラウンジは電球が灯り、心が緩む。本音で話しやす…

Shino Sugata
3年前
13

2.メイン業務 長野ゲストハウスヘルパー体験記

 2021年6月9日 午前7時。朝のラウンジは太陽の光が入り、惚れ惚れするほど気持ちがいい。  宿の仕事はゲストの人数やどのように活動するかにもよるが、大体午前7時半すぎに始まる。カーテンを開け、コーヒーを淹れ、ラウンジや窓をそうじする。ゲストが起きてくると思い思いに朝食を取り、人によってはパソコンを取り出し仕事を始める。朝早く観光や出張に出かける方もいれば、ゆっくり起きてのんびりチェックアウトする方もいる。スタッフはそんなゲストに「おはようございます、今日は何時くらいまで