見出し画像

月はキレイですか?

「月がキレイですね」と云えば
「キミがスキ」って意味だよ

先輩が云う
ボクは心の中
日本語を訳すなんて
色気無いな
つぶやく

そもそも
言葉の独り歩き

夏目漱石が
想いを言葉にのせ
相手に伝えた
美しい表現

そういう心の動き
意味合い
感じ取りながら
読み手や聞き手が
こころで
「感じる」言葉だ

もし漱石が
「ILOVEYOU」を
「みなもが美しいですね」
そう云って訳したら
先輩はそれを
自慢げに
今ボクに
伝えただろう

文章はさらに難しく
行間や言葉の言い回し
余白

その表現ですべて変わる
クリエイター冥利に尽きる

賑やかしい言葉
雑な言葉
丁寧で几帳面な言葉

文字列だけで
感じる
読み取るだけではなく
「感じる」

ボクは読書しながら
音声ガイドで違う本を聴く

しかしそれは
ボクにとって音楽聴きながら
本を読むのと同じだ

WEBの向こうのキミに
伝えたい想いがある

だから日々
続けて書くことができる
キミに感謝している

「本」も同じで
いつか誰かの手にとって
読んでもらっいたい

作家たちの想いは
今もなお確かに
読者に伝わる

モノ書き絵描き
文具ヲタクが多い
書斎に座り
ゆっくり
作品を仕上げた
わけでない

少ない時間を割き
想いを綴ってる
文豪にはそんな人が多い

だから伝わる

苦労して
辛い思いの中
工夫をして
必死にもがいた
そんな方々の作品は
消えない


言葉で
飾り立てた
防御のひとには
ストレートに
キミがスキだ
そう云わないと
聞き取れないのかも

文字はすごい
それは
noteで文字を書く
皆様はよくご存じだと
考えます

同じ言葉
同じ表現
同時に始めたのに
片方はフォロワーが
山のように

片方は10人以下

計算早い方
運営管理のうまい方
作戦の凄い人
そんな方々の作品は
伝え方の技術も違う

どんなものが作りたいか
どんなサイトにしたいかで
速度も違うと
ボクは感じてる

ここnoteには
ボクの大好きな
クリエイターさんがいる
その人を追いかけて
ここまできたと云っても
過言ではない

しかし
その方はここでは
フォロワー数1である

そのフォロワーも
その人が
プロのクリエイターってこと
ご存じの方だった

最初はフォローした

しかしフォローを辞めた
それは
その方はきっと
ここnoteでは
表現しにきたのではなく
いち読者として
読みに来たんだろうなって

こっそり
お忍びなんだろうなって

様々な創作サイトで
見かける
その方の作品は
物凄い人気で
企業にも取り上げられる

知る人ぞ知る
人気クリエイター

美しい作品
まさしく
愛溢れ輝いてる

文章表現力
誰をも魅了する

彼女のような
ホンモノになりたい

一流の伝え人になりたい

「伝えること」
これはボクの使命だ


キミに伝えたいことあるんだ
今日キミに伝えたい


「その月は綺麗ですか?」














読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました