とみぞう@元受刑者スロッター

東京神奈川のパチ屋に出没してる元受刑者スロッターです。完全な暇潰しブログです。 受刑生…

とみぞう@元受刑者スロッター

東京神奈川のパチ屋に出没してる元受刑者スロッターです。完全な暇潰しブログです。 受刑生活のことや、仕事のこと、漫画アニメやゲームのことを書いていきます。

記事一覧

出所して一年

どうも😃とみぞうです。 お久しぶりな投稿になります(;´д`) 自分、出所して一年がたちました✨正確には1年2ヶ月ですかね? 保護観察も昨年の9月に終わり自由な日々…

東京拘置所での所内生活

今回は東京拘置所での所内生活の時間割的なのを書いて行こうかなと思います🎵 自分は東京拘置所内で衛生係をしていたので、衛生係としての時間割を書いていきますね😃 …

東京拘置所の刑務作業ってどんなの?

東京拘置所は刑務所と違い裁判待ちの為、拘留する場所です。 なので刑務所の様に、なにが製品を作るということが殆んどありません。 では、どんなことをしているのか? 今…

どこに収容されてたか?

 まず自分が受刑生活を送っていた所は、どこなのかと言いますと 東京拘置所 です。 東京都葛飾区の川沿いになる収容施設ですね。日本で一番有名な拘置所になります。 拘…

はじめまして

どーも。はじめまして。とみすけです。 日々の暇な時間に、お金の掛からない暇潰しをしたくnoteをやってみようと思いました。 急に飽きて放置になるかもしれませんが・・…

出所して一年

出所して一年

どうも😃とみぞうです。

お久しぶりな投稿になります(;´д`)

自分、出所して一年がたちました✨正確には1年2ヶ月ですかね?
保護観察も昨年の9月に終わり自由な日々を満喫しています🎵

拘置所の中では大変な日々を過ごしてましたが、出所してからもそれなりに大変でした。
自由を手に入れはしましたが、外では勝手にご飯は出てきません。

そうです。飯を食うためには仕事をしなければいけない!
バイト

もっとみる

東京拘置所での所内生活

今回は東京拘置所での所内生活の時間割的なのを書いて行こうかなと思います🎵

自分は東京拘置所内で衛生係をしていたので、衛生係としての時間割を書いていきますね😃

起床→6時30分(土日祝は7時00分)
出房→6時40分
朝食→6時45分
朝食配当→7時10分
外回り→8時00分
お茶配当→9時30分
昼食→11時30分
昼食配当→11時45分
外回り→12時00分
昼運動→12時30分
お茶配

もっとみる

東京拘置所の刑務作業ってどんなの?

東京拘置所は刑務所と違い裁判待ちの為、拘留する場所です。
なので刑務所の様に、なにが製品を作るということが殆んどありません。
では、どんなことをしているのか?
今日は東京拘置所での作業はどんなことをするのかを書いていきます。

まず、1つ目の作業は『炊場』です。
炊場は拘置所だけでなく刑務所でもありますが、何をするかと言うと所内に収容されている人達の食事を作る所です。
朝は大体4時30分起きで、1

もっとみる

どこに収容されてたか?

 まず自分が受刑生活を送っていた所は、どこなのかと言いますと

東京拘置所
です。
東京都葛飾区の川沿いになる収容施設ですね。日本で一番有名な拘置所になります。
拘置所というところは刑務所とは違い収容者の大半は裁判中の未決(刑が確定していない)の人を一時収容している施設です。
MAX3000人位収容出来るマンモス拘置所ですね。

収容者の大半が上記で書いた未決の人間で、他の1割位が既決(刑が決定し

もっとみる

はじめまして

どーも。はじめまして。とみすけです。

日々の暇な時間に、お金の掛からない暇潰しをしたくnoteをやってみようと思いました。

急に飽きて放置になるかもしれませんが・・・

ここでは主に受刑生活のこと・・・

あっ。そういえば言い忘れてましたが、自分は元受刑者です。
とある悪いことをして塀の中で1年10ヶ月程、暮らしてました。
そんな訳で、ここの記事では主に

1・受刑生活のことと、その後のこと

もっとみる