見出し画像

SNS活用術

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いてるぴーやまと申します。
皆さんはSNSをどのように活用されていますか?
今日は私の活用方法を紹介したいと思います。

SNSとは

SNSは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、登録された利用者同士が交流できるWebサイトの会員制サービスのことです。友人同士や、同じ趣味を持つ人同士が集まったり、近隣地域の住民が集まったりと、ある程度閉ざされた世界にすることで、密接な利用者間のコミュニケーションを可能にしています。最近では、会社や組織の広報としての利用も増えてきました。

このnoteやTwitterなどがSNSにあたります。

note活用術

私は主にインプットしたことをアウトプットする目的で使っています。
人間は悲しいことにアウトプットをしないと、インプットしたことはどんどん忘れていってしまいます。
せっかくインプットしたのなら、アウトプットしないともったいないです。
しかもアウトプットしたら色々な方に見てもらえます。
見られる文章を意識することで文章力向上も狙えます。

noteはさらに素晴らしいことにインプットにも使えます。
自分の気になるワードで検索をかけると多くの素晴らしい記事に出会えます。
ビジネス書より良いこと書いてるやん!なんて記事に出会うことも多々あります。
素晴らしいサービスですよね。

Twitter活用術

このnoteをご覧になっている皆さんは何かの勉強をしているもしくは勉強したいと思っている方が多いと思います。
そういった方はTwitterで同士を探しましょう。
探すといっても検索するだけです。
私が昔、国家資格の勉強をしていたとき、Twitterで国家資格の名前を検索し、同じ資格の勉強をしている人を片っ端からフォローしました。
やる気がなくなってきたら、タイムラインを見てモチベーション維持していました。

インスタグラム活用術

インスタグラムはおしゃれなイメージが強く、何かに活用するイメージが湧きにくいかもしれません。
が、私は勉強のモチベーションアップに一番役立ちました。
Twitterと同じく、国家資格名で検索すると、画像付きで検索結果が表示されます。
カフェで勉強している様子や、使っている参考書の写真などがずらりと出てきます。
これは私だけかもしれませんが、カフェのコーヒーと参考書のセット画像を見ると盛り盛りとやる気が湧いてきます。
さらにみんなが使っている参考書もわかるのでそこも参考になります。
おしゃれな画像を投稿する必要はありません。
検索するだけでもやってみてください。

最後に

自分なりのSNS活用術を書いてみました。
上記以外で勉強に役立つ利用法があれば是非教えて頂きたいです。
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!