見出し画像

【note】毎日投稿を続けるコツ

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。
私はnoteの毎日投稿を始めて、115日ほど経ちました。
今日は毎日投稿を続けるちょっとしたコツを書いていきます。

何故毎日投稿するのか

最初はなんとなくで始めてみたのですが、今はインプット、アウトプットの質向上、単純に楽しいからという理由でつづけています。

記事を作成するコツ

いかに習慣に落とし込むかがコツです。
自分の生活リズムを考えて、無理しなくても記事が作れそうな所に記事作成の時間をはめ込んでいきます。
私の場合、最初は仕事から帰って家で記事作成していたのですが、仕事で疲れているのもあり、なかなかしんどかったです。
そのため、通勤時間にスマホを使って記事作成をやってみたところ、集中して作業できたのでそれからは通勤時間に記事作成を行っています。

ネタの考え方

ネタは本から得ることが多いのですが、本以外にもネタはたくさん転がっています。
日頃からアンテナを貼って意識していると、意外と気になることが多いことに気付きます。
そこで気付いたことをメモしておくと後から見返したときに、「今日はこのメモの部分について深掘りして書いてみるか!」となったりします。
他にはPodcastからもネタを得ています。
Podcastは番組によっては聴くビジネス書の如く、すごく勉強になる番組もあります。
私のおすすめPodcastは以下の記事にまとめています。
気が向いたら見てみてください。

無理しない

これが一番のコツかもしれません。
人間無理は続かないように出来ています。
苦手なジャンルを無理して記事にしたり、無理矢理数千文字の記事を書いてみたりというのはきっと最初だけで後は続きません。
自分の書きたいジャンルで文字数気にせず書いてみると意外と良い文章が書けていたりするものです。
無理せず自分の思いの丈を書いてみましょう。

最後に

毎日投稿は最初は辛いですが、慣れてくると段々楽しくなってきます。
読者さんからの反応ももらえますし、自分の脳内のアーカイブ変わりにもなります。
毎日投稿に挑戦しようか悩んでいる方は是非上記を参考に始めてみてください!
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

#noteの書き方

29,230件

皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!