Kofuku_Photographer

「みんなのお家に笑顔になれる写真が飾ってある世の中を作る」が目標の、人物写真家Kofu…

Kofuku_Photographer

「みんなのお家に笑顔になれる写真が飾ってある世の中を作る」が目標の、人物写真家Kofuku(こふく)です。 10年の経験をもとに、写真のことを発信します。 趣味でサボテンポートレートやってます↓ https://instagram.com/kofuku.p?r=nametag

最近の記事

個人で仕事をしている人からみたら、会社員はスキルがなくても給与をもらえる仕組みで働けるって良い事だと言う。 語弊があるかもしれませんが、会社員のほうが楽だと。 やりたいことを自由な時間で、好きな人と働ける。そのかわり全て自己責任。 どういう道を歩むかよく考えよう。

    • 人物写真のコミュニケーション

      こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 今回は人物撮影で注意するポイントを紹介します。 お互いの完成イメージを共有するまずは、自分とモデルさんの方向性を共有しましょう。 「こんな写真を撮りたい」 「こういう写真は嫌だ」など どんな写真がゴール地点なのかを必ず確認してください。 これをやらないとお互い納得いく写真にはなりません。 コンプレックスを確認する「目が小さいから、大きく見せたい」 「足が短いから、足を長く見せたい」 「顔の右側に傷があるから、

      • お子様の写真館デビューの心得

        こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 今回は、お子様の写真撮影についてのお話です。 写真館、フォトスタジオなどで、お子様の撮影をなさる場合に気をつけて欲しいポイントをお伝えします。 ぜひ、より良い撮影になるように試してみてください。 眠くなる時間をコントロールするおそらく、お子様の眠くなる時間帯はある程度決まった時間かなと思います。 その時間帯と撮影する時間帯が重なると、撮影が上手く進みません。 撮影の予約時間を眠くなる時間は避けて予約したり、お

        • 人物写真ライティングの極意

          こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 写真を撮るうえで必ず必要な「光」 皆さんはどのように考えていますか? 自分が写真を始めた時に 1番わからなかった部分は、このライティングです。 皆さんも様々な疑問があると思います。 「そもそもライティングってどんな方法があるの?」 「どんな機材を使うの?」 「キレイなライティングって?」 今回は初心者向けライティングの極意を紹介します。 では、結論からいきます。 人物撮影ライティングの極意とは 【柔らか

        個人で仕事をしている人からみたら、会社員はスキルがなくても給与をもらえる仕組みで働けるって良い事だと言う。 語弊があるかもしれませんが、会社員のほうが楽だと。 やりたいことを自由な時間で、好きな人と働ける。そのかわり全て自己責任。 どういう道を歩むかよく考えよう。

          キッズフォトグラファーもパパ、ママには敵わないという話

          こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 今回は、子供を撮るプロもパパ、ママが撮る写真には敵わないという話です。 キッズ撮影のプロは、経験や技術は確かにあります。 撮影となると、決められた時間や場所で、お客様の満足のいく撮影ができます。 ただし、お子様とは初対面だったり、お子様のご機嫌によって、上手くかないこともよくある話です。 人見知りで泣いてしまうお子様だったり、眠い時間に重なって、目が覚めるのを待ったりもします。 こういった場合には、キッズ撮影

          キッズフォトグラファーもパパ、ママには敵わないという話

          自分のカメラを持つべし

          こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 皆さんは自分で買ったカメラをお持ちですか? 最近では、カメラやレンズのレンタルサービスやサブスクも多くなってきました。 選択肢が増えたことは良いのですが、 自分のカメラを持つこと(自分のカメラを買うこと)が大切という話をします。 いくつかの理由を述べます。 ・必要な時にすぐに使える カメラが必要な時に、手元にあることが重要です。 撮りたい時に撮影できないのはストレスですね。 そして、レンタル品は借りる手続

          自分のカメラを持つべし

          「子供を褒める」に「写真」をつかうメリット

          こんにちは。 フォトグラファーのKofuku(こふく)です。 今日は子供を褒める際に写真を使うと良いという話です。 最近、子供の運動会に行き写真を撮影してきました。 コロナの影響で、マスク着用、徒競走と団体演技のみという短縮プログラム。 なんだか寂しいですね。 さて、子供は一生懸命走ったり踊ったりするので、 親はその頑張りを褒めます。 普通で、あれば「良くやったね」とか「速かったね」と褒めます。 ここで、写真を使うと、褒めることが劇的にわかりやすく、印象に残ります。

          「子供を褒める」に「写真」をつかうメリット

          家族写真のススメ

          こんばんは。 フォトグラファーのKofukuです。 本日は家族写真の大切さをお伝えできればと思います。 家族写真の必要性まずは、自分の家族写真への価値観を少しお話しします。 スマホが普及した現在、写真を撮ることはかなり身近なことになりました。 皆さんのスマホの中には様々な写真が入っているかと思いますが、 その中に家族写真ってありますか? おそらく、家族写真あるよ〜という方は少ないはずです。 いくつか理由があるかと思います。 ・撮りたいけど、恥ずかしいから撮りたくない ・

          家族写真のススメ

          スマホ時代で変化した写真表現

          こんにちは。 フォトグラファーのこふくです。 今回はスマホ時代に写真表現が変わって来たと感じたので、書き留めておきたいと思います。 伝えたいこと ■高画素は不要 ■絞りの調整は極端に ■ISOは上げまくれ 1. 高画素カメラ不要論最近のカメラは全般的に高画素(4000万〜1億画素以上)の機種が多くなりました。 高画素になれば、細かい部分まで鮮明に写すことができます。 しかし、 皆さんが、写真を見る媒体の多くは何でしょうか? それは、スマホですね。 SNSやホームペー

          スマホ時代で変化した写真表現

          プロっぽい写真が撮れるたった3つのポイント

          こんにちは。 フォトグラファーのKofukuです。 カメラの使い方がわかってきたけど、 なかなか上手い写真が撮れなくて困っている、 そもそも上手い写真ってなに? そんな疑問が出て来るかと思います。 この記事では、 「プロっぽい写真が撮れるたった3つのポイント」を紹介していきます。 これができるだけで写真の腕前は格段に上がります。 1.プロっぽい人物写真の定義まず、プロっぽい写真とはどんな写真でしょうか? 自分が考えるプロっぽい写真とは次の通りです。 ■人物が主体的

          プロっぽい写真が撮れるたった3つのポイント

          ネットめちゃ遅い! 何もできないよ〜

          ネットめちゃ遅い! 何もできないよ〜

          【初心者向け】ポートレートの基礎

          こんにちはフォトグラファーのKofukuです。 今回はポートレート初心者が意識するポイントについて解説します。 「人物写真を始めるけど、どんな練習から始めればいいの?」 「上手くなるコツは?」 こんな悩みを持っている方がいる方がいるかと思います。 ポートレートに限らずですが、初心者が最初に気をつけるポイントがあります。 今回は3つのポイントに絞ってお伝えしますので、 ぜひ、意識して撮影してみてください。 3つのポイントは以下の通りです。 1.適正露出を心がけよう 2.

          【初心者向け】ポートレートの基礎

          写真館って幸せな仕事

          こんにちは。 フォトグラファーのKofukuです。 今回は自分の仕事に誇りを持って欲しいという話です。 私は、一般の方の記念写真を撮影しています。 ほとんどのお客様は何かの記念、おめでたい出来事があってご来店されます。 世の中の仕事には、悲しい場面や緊迫した場面と向き合う仕事も多い中で、写真館(フォトスタジオ)はハッピーな状態の方がお客様なので、自分もその幸せを分けて頂けます。 自分事ではありますが、こんな職業に従事できることにありがたさを感じると同時に、良い仕事だな

          写真館って幸せな仕事

          【親子でフォトコミュニケーション】 最近、カメラに興味を持ち始めた我が子と写真を撮りながら散歩。 良さげな場所で、お互いにカメラマンとモデルになり撮り合い。 得意げにポーズや立ち位置の指示をしてくる子。 生意気ですが、自分の職業に興味を持ってくれたことに嬉しくなった。

          【親子でフォトコミュニケーション】 最近、カメラに興味を持ち始めた我が子と写真を撮りながら散歩。 良さげな場所で、お互いにカメラマンとモデルになり撮り合い。 得意げにポーズや立ち位置の指示をしてくる子。 生意気ですが、自分の職業に興味を持ってくれたことに嬉しくなった。

          写真管理のおすすめ方法

          こんばんは。 フォトグラファーのKofukuです。 皆さんはご家庭での写真管理はどのように行っていますか? ・スマホで撮影したらそのままスマホの中 ・デジカメで撮影したらメモリーカードに残したまま ・データはクラウドにとりあえずアップして終わり こんな状態の方が多いのではないでしょうか? 今回は自分がやってみてよかった方法をご紹介します。 ポイントは保存・共有・鑑賞です。 【方法1】「おもいでばこ」で保存と共有 BUFFALOから発売されているおもいでばこがおすす

          写真管理のおすすめ方法

          サボテンポートレートやってます。 妻が育てるサボテンや多肉植物を撮影したら、楽しくなっちゃった。 Instagram(ユーザーネーム: kofuku.p) https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1pckui25u53br&utm_content=lrkhj72

          サボテンポートレートやってます。 妻が育てるサボテンや多肉植物を撮影したら、楽しくなっちゃった。 Instagram(ユーザーネーム: kofuku.p) https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1pckui25u53br&utm_content=lrkhj72