マガジンのカバー画像

Ride with NMAX〜Enûma Eliš

84
47歳で人生初の教習所に通い、小型普通二輪AT免許を取得。 相棒となるYAMAHA NMAX125の受け入れ準備、納車、そして軽くカスタムしたり、一緒に色んな所に行く記事を綴りま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

NMAXで、奥秩父&山梨

NMAXで、奥秩父&山梨

まもなく関東甲信も梅雨入るって時季になって、貴重な晴れ間。そこがオフとなれば、NMAXとお出掛けしたいもの。どこへ行こうか…。

道の駅をめぐりながら、奥秩父と山梨の方をまわってみようと、ざーっとツーリングサポーターでルートを組んでAM7:40頃出発。

まずは、東京唯一の道の駅「八王子滝山」。自宅から1時間ほどなので、最初のインターバルにちょうど良いです。

とはいえ、まだ走り出したばかり。買い

もっとみる
Kaedear実店舗へ

Kaedear実店舗へ

カエディアさんといえば、バイク用スマホホルダーで有名になり、今では多彩なバイク用品を取り揃えている日本のメーカーさんです。

所在地「横浜」で近いということもあり、NMAXに乗る前から注目して応援したいと思っていました。
結果、ワイヤレス充電スマホホルダー・ドラレコ・アルミ製クランプ・モバイルコンプレッサー・グローブ等など…様々なモノを愛用させていただいています。

さて。ドラレコのフロントカメラ

もっとみる
NMAX洗車、4回目

NMAX洗車、4回目

久しぶりに、NMAXと洗車場へ行ってきました。
2月以来かな?

トップケースを付けてからは、初の洗車になります。

濡れてほしくない所には、ビニール袋を掛けてマスキングテープで固定。高圧洗浄機で水を掛けたあとはあわあわ→手洗い。すすぎをして、超撥水をかけてから最後のすすぎ。

洗車スペースからNMAXを出して、濡れたまま使えるコート剤を吹いてから仕上げの乾拭き。乾拭きには鹿革を使っています。拭き

もっとみる
ねこステッカー届く〜NMAXに貼り貼り、他

ねこステッカー届く〜NMAXに貼り貼り、他

やはりまだ、1日200km位が上限なのかな〜。
朝が来たら疲れがどっと出て、日中はずっと寝ていました。今日も走りに出るのは、絶対に無理だった…。

明日は三郷に行って姪っ子×2のお相手があるので、何とか回復しなければ…持たん。

寝ている間に、色々届きました。
トップケース内のLED照明(充電タイプ)や、バイク用の積載ネット、ねこステッカーなど。
パニアケースにも肉球ステッカーを貼っているので、そ

もっとみる
NMAXで未踏の地、伊豆伊東へ

NMAXで未踏の地、伊豆伊東へ

125ccなNMAXは、自動車専用道路と高速道路を走れないので、地道に下道を走るわけです。そうなると長距離走るのは大変。時間もかかります。
今年は、1日往復300km走れるようになることを目標にしているのですが、なかなか体力が追いつきません😅

さて。
AM4:30頃目覚めて、何気なくスマホを開いたら友人の参加するグループ展の告知が表示されました。あ、コレ、行きたいと思って会場をナビに登録してた

もっとみる
NMAXのギアオイル交換

NMAXのギアオイル交換

何気なく、PDFでNMAXの取説を見ていたのです。そしたら「ギアオイル交換」なる項目がある。これ、知らなかったなー。

ちょうど、購入してから10,000kmを超えたところだし換えておくかと、2りんかんへ。

レジでは、20,000kmでもって雰囲気でしたが、PITサービスの方は10,000kmでOKと仰ってました。遅いよりは早い方が良いと。

何が変わったか。
明らかな違いが幾つかあって、走り出

もっとみる
NMAXで「味のきんせい」道の駅4つはしご

NMAXで「味のきんせい」道の駅4つはしご

トップケースを取り付けて数日、ノントラブル。
そして遥かに便利になりました✨
まだ貼りたいステッカーが届いていないのですが、少し作って貼るかぁ…と。

さて。GW後半戦、せっかくなので長距離を走りたいと考えました。行き慣れた所ではなく、知らない道も走りたい。あまり普段行かない方向に行ってみたい。そんなわけで、GO!

目的地だけナビにセットするといつも途中で停まらないので、経由地を明確にしてありま

もっとみる
NMAXに、ついにトップケース設置✨

NMAXに、ついにトップケース設置✨

二輪は四輪と違って、積載がとっても問題になりますよね。NMAXを仕事の移動に使うためピアノ調律工具を積載する必要があり、リア両サイドにパニアケース(10L×2)を早々に取り付けました。

加えて、YAMAHAの純正コンソールバッグ(18L)を付けて、積載量を増してます。これとシート下の24Lで、ここまで合計62Lを確保しておりました。

いよいよトップケースを取り付けてみようと思ったのですが、悩む

もっとみる
NMAX、補助灯交換(追記)

NMAX、補助灯交換(追記)

正月に取り付けた補助灯が立て続けに壊れて、ちょっと不満。LEDって長持ちじゃなかったの??
まぁ、付けていた補助灯がダメって判断して、違う物を取り寄せてみました。

今回は、配線の見直しをしました。
今後、交換がしやすいようにギボシ加工を真面目にやって、メインの配線を繋ぐ。イカリング用の配線を、新たに作る。

キーオンで、青色LEDのイカリングが点灯。
補助灯スイッチオンで、補助灯のメインLEDが

もっとみる
NMAXでオフハウス八王子大和田店へ

NMAXでオフハウス八王子大和田店へ

今日は午前中に、yoshinori兄さんから借りていた12弦ギターを返しに行って来ました。長らくお借りしていて、本当にありがとうございました😊

yoshinori兄さんに、スターゲイトSG-1 シーズン9のDVDBOXをいただいてしまいました✨スタートレックと並んで大好きなスターゲイトなので、とても嬉しい☺️

午後は、ちょっと偵察にオフハウス八王子大和田店へ向かいます。何か面白いモノあるとい

もっとみる
NMAXで宮ヶ瀬鳥居原園地、ZTE M Z-01K

NMAXで宮ヶ瀬鳥居原園地、ZTE M Z-01K

夕方以降に、ピアノのパーツを受け取りに弟の所へ行くのですが、ただ往復するだけなのはなんかもったいない。出掛けるか…。

と動いたのが14:00頃。
動き出し遅いのですが、宮ヶ瀬まで1時間半、宮ヶ瀬から弟宅まで1時間ちょっと。宮ヶ瀬で少しゆっくりするとしたら、ちょうど良いはず。

土曜日なので多少の渋滞はありつつ、何度か来ている道なので右左折間違うこともなく宮ヶ瀬ダムの鳥居原園地に到着。

大きなバ

もっとみる
NMAXオイル交換・ブレーキパッド交換他

NMAXオイル交換・ブレーキパッド交換他

昼から保護司会の理事会があり区役所へ。
総会に向けての打ち合わせがあり、個人的には会報の題字変更例を会長・副会長・顧問に見てもらう任務も完了。

あくまで「例」を作ったのに「制作中の26号から変更して良いよ」と使用許可が取れてしまい😅題字と挿し絵の制作保護司さんに確認を取って一気に仕上げてしまうことに。

ウチの先輩方、柔軟なんだからもう😆

理事会を終えて、帰宅…でも良かったのですが、自宅を

もっとみる
NMAXで、桜🌸と小田原城

NMAXで、桜🌸と小田原城

疲れが抜けず😵‍💫金曜日をほぼ動かず過ごして、F1日本GPのフリー走行を観たり、保護司会報の校正したり原稿書いたり…。

そのまま土曜日も動けずF1観たりしていたのですが、このままでは勿体無いと思い直して、再起動。
ちょうどF1の予選が始まる頃に、NMAXとお出かけ。予選は、DAZNの放送をヘルメットスピーカーで聴きながら、NMAXで走ります。角田くん、よくやった!

あまり深く考えず、桜🌸

もっとみる
NMAXで子ども時代をめぐる

NMAXで子ども時代をめぐる

ナビと音楽を聴くのにBluetoothスピーカーとしてkaedear KDR-BH1を使っていたのですが、今後に備えてインカム機能のついた物を探していました。

マスツーリングはあまり想定していなくて、ふたりで走るのに対応していれば良いので、FODSPORTS インカム F1 Proを選んでみました。

音が良さそうな物、音楽再生30時間ものバッテリー、そしてヘルメット後部に付けて警告灯の役割を持

もっとみる