マガジンのカバー画像

[株式会社尾崎紙工所]おすすめニュース

271
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

バッグにポケットはいかがでしょう

バッグにポケットはいかがでしょう

11月も後半に入り、この時期は年末の繁忙期真っ只中。国内製作の手提げ紙袋やポリ袋、既製品への名入れも年内納品ができるかできないかの瀬戸際です。さらに中国工場で製作する不織布バッグ等については、正月の休みだけでなく春節という旧正月の本格的な休日が納期内に入ってくるため、通常納期の2〜2.5ヶ月が難しく、今ご発注頂いても製品がお手元に届くのが2月後半になってしまう可能性が非常に高いため、ここ数日は何と

もっとみる
ワインボトルやビール缶もお任せ!『タテ×ヨコクーラーバッグ』

ワインボトルやビール缶もお任せ!『タテ×ヨコクーラーバッグ』

今回は、縦向きでも横向きでも使える2wayの保冷バッグ『タテ×ヨコクーラーバッグ』をご紹介します。

内側にはアルミ蒸着加工が施されており、冷たいもの、温かいものの温度をある程度キープできます。縦で使用する場合は、約410㎜の高さでワインボトルや日本酒の4号瓶も入れられ、横向きにした場合は350mlの缶を6本入れる事ができるちょうど良いサイズ。これまで大きな保冷バッグにしか入らなかった細長いケーキ

もっとみる
不織布ワイングラスホルダーの応用例

不織布ワイングラスホルダーの応用例

この夏から秋にかけては、全国でワインや日本酒などのイベントがかなり多く開催されていて、おかげさまで弊社の不織布ワイングラスホルダーやお猪口ホルダー、お客様オリジナルサイズのグラスホルダー類をかなりの数使って頂きました。皆様ありがとうございます。
大阪ローカルの話で申し訳ないのですが、毎年秋恒例の国税局による清酒鑑評会で、大阪国税局様に今年新たに弊社の既製品不織布ワイングラスホルダーを使って頂けまし

もっとみる
コンパクトにたためる1人用『ととのう快適マット』

コンパクトにたためる1人用『ととのう快適マット』

先日ご紹介した『リラックススパバッグ』に続き、今回も、現在大流行のサウナでマットとして使用できるレジャーマット『ととのう快適マット』をご紹介します。
『ととのう』とは、サウナブームから誕生した言葉『整う(ととのう)』から。サウナと水風呂、休憩を繰り返すことでおきる『リラックスしていながらスッキリした』状態を指します。もちろんサウナのみだけでなく、スポーツ観戦やアウトドア、屋外フェスや運動会な

もっとみる