榊 八城

徒然なるオタク 主に絵と動画、時々文章を制作します Pixiv→https://www…

榊 八城

徒然なるオタク 主に絵と動画、時々文章を制作します Pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=5955498 niconico動画→http://nicovideo.jp/user/26054763

最近の記事

Ver3.6「盛典と慧業」のカーヴェさんについて

副題:虚像の自尊心、俺たちを映す鏡 ※当然の如くイベントのネタバレします ※わりとカーヴェさんに対してずかすが物言いをしてるので不快になったら申し訳ねえ (2日目競技までのイベストを読んでかいています) (3日目を見たら追記するかも) →5/17キャラストも読んで追記しました ただの「お人好し」では済まされない こんにちは、原神楽しいですね(唐突な挨拶) 前々から魔神任務やアルハイゼン伝説任務で存在をチラ見せしてたカーヴェさんがついに期間限定イベントに登場しました。

    • 光忠兄弟についてのあれこれ

      こんにちは、突如現れた福島お兄ちゃんに殴られた者です。 福島の全セリフを確認、合わせて燭台切のセリフを合わせて前回の深淵の補強を行っていきたいと思います。 大事になってくるのは燭台切が「前向きで後ろ向き」なことです。 福島は回想内で燭台切に「俺の中では燭台切こそが光忠」と話しています。 あんまり刀剣界に詳しくないのでアレですが、燭台切も福島も光忠の中ではそんなにメジャーどころではないと複数の方からの記述で見られています。 何をもってそう言ったのか、一番考えられる理由はメ

      • 彼岸と此岸、深淵の境界について

        はじめに これから語る妄想ができるに至ったのは、私が死が好きだからである。間違えた、死生観に関する考察が好きだからである。  この妄想は、主に刀剣の付喪神たる燭台切光忠と、後少し彼と親しい鶴丸国永で構成されている。  断っておきたいのは、私が燭台切光忠を好きになったのは、本当に一目惚れだったのだ。決して刀剣としての彼の来歴がどう、などの情報は知らずして好きになったのだ。本当だ。 彼岸と此岸  まず、この妄想において≪彼岸≫と≪此岸≫が何を意味するか記載しておく。原語的に捉え

        • ありがたい泥聖杯

          ※ただただ私の性格の悪さを露呈させる性癖語りです ※何か、誰かを侮辱する意図はありません 日本刀の価値とは、個人的に実用性、美術的価値、歴史的価値で構成されてると思っています 皆様ご存知の通り刀が武器になる時代ではございませんので、この令和の世において、国宝や重要文化財になっているような日本刀と言いますのは美術的、歴史的にも高い価値を持っているのが大抵と言えるでしょう 燭台切光忠という刀は、残された押し型から華やかな紋様であったとされています 残されている記録では、

        Ver3.6「盛典と慧業」のカーヴェさんについて

          Heaven's Feel第二章感想 2019.2.10

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です Fate/stay night Heaven's Feelの第2章を見ました うっかり第1章を見忘れましたが感想を綴っていきます ちなみに元ゲームはセイバールートだけやりました 無論ネタバレ注意です あと記憶障害を起こしているので状況説明とかせず時系列でもない(時系列で思い出せない)感想をぐだぐだ書いていきますつまり頑張って♡ はーやっばいどすこいすっとこどっこい なんでラブコメとエロとグロとアクションを同時にやばいクオ

          Heaven's Feel第二章感想 2019.2.10

          死神の幸福理論 2016.9.5

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です さて、皆さんは「死」をどうお考えでしょうか? 天国か地獄か、はたまた無か 考えは人それぞれ、宗教によっても違いますね まぁ宗教は死生観と隣接してるものでして、人間は死が基本的には怖いから神様に救いを求めたり善行を積んで死んだ後もいい世界に行こうとしてるんですね 子どもが死がわかるのはおぼろげな記憶だと小学校低学年からだそうです 死んだ人が生き返らないことを理解できる 死んだら終わってしまうことを理解できる だから死を恐れる

          死神の幸福理論 2016.9.5

          神に成り損なった男と、成り代わった男 2016.1.10

          EoHのストーリーについての考察をしようと思います ・脚本の人そこまで考えてない ・荒木先生もそこまで考えてない ・ゲームのご都合主義だろう ・ストーリー見た通り素直に受けとれよひねくれ野郎が などの苦言は受け付けません!!!! ・大きな矛盾芋(天国DIOのこと。以下芋と呼びます)は承太郎がDIOに負けた別の世界からやってきているため体液飛ばしの目潰しなど基本世界のDIOと同じことをするのが特徴ですね EoHの承太郎にとっちゃ2回目なんでそれ自体はなんてことはないんです

          神に成り損なった男と、成り代わった男 2016.1.10

          ハピエンチャレンジ② 2015.11.13

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です ・花京院さんとメディア展開さて公式メディアでの花京院さんといえばコブラゲー以外死亡率100%であることが有名ですね(執筆当時) かぷんこは花京院を2度殺しますが、果たして死んだからといって花京院は不幸なのか、ということですよ だって考えてみてくださいよ、死んだら全部バッドエンドなら生きとし生けるもの全部バッドエンドですよ。あなたも私もいつか皆死ぬ 少なくともかぷんこの普通院エンド以外無駄死にはしてないと思うのでその辺掘り下

          ハピエンチャレンジ② 2015.11.13

          ハピエンチャレンジ① 2015.10.17

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です ジョジョの考察はじめます 6部まで読み終わったことを前提に書いていきます そんなわけで生存院さんについてです 私は生存否定学派の人間なので基本的に期待しないでください ここでいきなりですが花京院についての基本事項と生存院さんの立ち位置をざくっと振り返っていきましょう 花京院といえばジョジョの奇妙な冒険第3部に出てくる緑の長ランと意志を持つ前髪と赤いピアスが特徴のスタンド使いです 最初はDIOに操られ承太郎を殺そうとやっ

          ハピエンチャレンジ① 2015.10.17

          真夏の雨が降りすぎた 2014.8.1

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です RIKKAI SUPER STARSの曲レビューしたいと思います 幸村さんの比率が高い 01.Aggressor's High赤也たんは歌うまでただの森久保最初を飾るのに相応しい出来栄えでした 多分アンタというのは部長のことかな? アンタらじゃないので真田と柳さんはいいんか~いと思いつつまぁ部長倒せたら他2人は楽勝だよなと 歌詞はものすごく攻撃的で赤也らしい!好き!いえい!これで来年の立海は安泰だね!やった! 02.4

          真夏の雨が降りすぎた 2014.8.1

          ”for Yourself”レビュー 2014.3.29

          ※弊ブログ、空想異次元論争からの引っ越し記事です  当時より多少改変しています レビューと、わざわざこの年になってアニメイトを彷徨い店員さんに聞いてまで手に入れたアニカンのさちんのインタビューを含めた感想を述べていきたいと思います 黒色のオーラと対になっている曲なのでちらちら黒色のオーラの歌詞も出てきます 曲レビューのはずがいつのまにか幸村と真田の考察になってたりしてましたがまあいいでしょう ざっと歌詞に目を通したんですけど最初の感想が「さちんの作詞じゃないのか」です

          ”for Yourself”レビュー 2014.3.29