Syuasa

不器用が器用になるまでの過程

Syuasa

不器用が器用になるまでの過程

最近の記事

毎日日記を続けての効果~小さな積み重ね~

こんばんは。Syuasaです。 最近暖かかったり、寒かったり、気温の変化が激しくて 体調に気をつけて過ごそうと心がけています。 以前、毎日日記を1ヶ月続けてみた効果をお話してから 2週間が経過して、更に良かったことが増えたので お話していきます。 毎日日記を始めた時は、気張らずに毎日何かしら書いてみようぐらいに とりあえず続けてみようぐらいの意気込みでした。 1ヶ月半続けて、以前のページをパラパラっとめくっていたのですが 始めたときと比べて圧倒的に文字数が増えていまし

    • 購入品~SUNNY手帳~

      こんにちは。 Syuasaです。 余震も心配の中急に寒くなり、ちょこっと厚物を片付けようと思っていたのに、、まだ必要そうですね。 最近、副業も忙しくなりプライベートと趣味、仕事を分けられる手帳が欲しくなり、LOFTへ行きました。 初めてのSUNNY手帳、ものすごくテンションあがってます! 昔から続いたり続かなかったり波がありますが、頑張りすぎず、 書きたいことを書くをモットーに手帳生活続けていきたいです! もちろん、毎日日記も忘れず続けてます!最近はちょこっと絵も入れ

      • 副業を始めてみての感想

        こんばんは Syuasaです。 少し前からクラウドソーシングサイトを利用して副業を始め、 数件お仕事を頂けるようになりました。 そこで感じたことや良い部分をまとめてみました。 利用しているサイト  私は、主にクラウドワークスを利用しています。 国内最大級のクラウドソーシングサイトであり、 お仕事を掲載しているクライアントとお仕事をしたいクラウドワーカー を繋げて、手厚くサポートをしてくれるサイトです。 ※利用に応じてシステム手数料や振込手数料が報酬から引かれます。 経験

        • WEST SIDE STORY鑑賞

          おはようございます。 Syuasaです。 昨日レイトショーにてやっとWEST SIDE STORYを見てきました。 公開前から予告を見て絶対見ると意気込んでいたのですが、予定やら上映時間が折り合わず今になってしまいました。 ※ネタバレを多少含みますので慎重にお願いいたします。 WEST SIDE STORYとの出会い 私がWEST SIDE STORYと出会ったのは、中学生の頃音楽の授業の時に先生が ミュージカル映画を見せてくれたのがきっかけです。 その中には、 ハイ

        毎日日記を続けての効果~小さな積み重ね~

          毎日日記を続けて1ヶ月の効果

          おはようございます。Syuasaです。 3月に入って、徐々に暖かく感じられるようになってきました。 11月に植えたアネモネがすくすく育ってます! それまでは切り花や鉢植えを買っていたのですが、初めて球根から植えたのでとっても嬉しいです! タイトルにもある通り、2月からふと思い立ち毎日日記を書き続けて1ヶ月が経過しました。日記と言ってもロルバーンダイアリーに3~4行書くだけなのですが今日何をしたか、何を買ったか、どんな事を感じたかを書いていました。土日はまとめて日曜日の夜に

          毎日日記を続けて1ヶ月の効果

          確定申告と帰省

          こんばんは。深夜の投稿になります 今日もご覧いただきありがとうございます。 土曜日・日曜日と実家に帰省をしておりました。弟に確定申告を教えてほしいと頼まれ、特に予定もなかった為1時間かけ実家に帰省。 私は今の会社で、労務関係の仕事をしております。給与計算や雇用保険・社会保険の手続きなど。 その業務の中で毎年年末調整をしており、ある程度の知識と手順は把握しておりました。 その中今回頼まれた確定申告。弟は昨年夏に退職をして、自営業をしております。そのため、毎年やっている年末

          確定申告と帰省

          サテン生地のほつれどめ

          こんばんは Syuasaです 全然更新が出来ていなくて、三日坊主よりひどい一日坊主になってました。 反省反省。 最近は、シルバニアのくまちゃんの衣装をずっと作っています。 上下3セットを3月2日までに仕上げたくて、、、、 仕事をしながら、夜時間で作成しているのでなかなか進まず焦っています。 そんな中、制作していて大変だなと思うのがサテン生地のほつれ止めです。 今までサテン生地を使う事が少なく、使ったとしてもリボンぐらいで炙ってほつれ止めをするぐらいの程度でした。 先日

          サテン生地のほつれどめ

          不器用な初投稿

          初めまして。閲覧ありがとうございます Syu-asa(しゅうあさ)と申します。30歳目前の好奇心旺盛女子です🤔 今年からバレットジャーナルを書き始め、その中でも趣味の物づくりや好きなものについて書きなぐる事が多くなりました。また、記録として残すことにワクワク感を覚えました。  元々不器用だった私が、物づくりを始めて少しずつではありますがマシになってきたんじゃない❔と思うことが増えこれから先の移り変わりを画像も含めた文章としてデジタルとして記録したいと思い、今回noteを

          不器用な初投稿