見出し画像

ゲストハウスのインテリアコーディネート

ゲストハウスのインテリアコーディネートについて書きます。
ゲストハウスのインテリア、内装を全部わたしが担当しています。例えば家具をどんなものに置くか、家電をどういうものにするか、室内のカラーコーディネートをどうするのか。ゴミ箱の選定、ハンガー、食器選びなど細かいものも、そしてすべてのものの配置決めを考えて決めます。

大事にしているポイントは、
 ・清潔感
 ・非日常感
 ・アクセントカラー

最近わたしたちの所有する部屋の一つをリノベーションしました。リノベする前は、全体的には白っぽい感じのインテリアコーディネート、北欧風にコーディネートしていました。

ゲストハウスはウェブサイトの写真を観てゲストが予約を入れますので、内装、設備、小物にいたるまで、写真を多く掲載します。

 この部屋に泊まりたい!

お客様にとって魅力的な部屋。

なので、ダークな内装の好み、かっこよくて地味というよりは、清潔感があってカラフルで明るいお部屋づくりを目指しています。

一つの部屋は、ソファーは真っ赤。真っ赤なソファーにクッションはアイボリーとやっぱり赤のクッションを置いています。

それ以外の色はごちゃごちゃ混ぜないで、写真にその赤いソファーが目を引くようにコーディネートしています。

個人的にクッションが大好きで、タイやバリ島に旅行に行くと、ついクッションカバーを買ってしまいます。いつか妹に

 クッションカバーはもういらない

って言われたことがあり、はっと気づかされました。あ、わたしクッションカバー好きなんだ、って。

今回新しい部屋をゼロから内装を考えるときに、一番悩んで、ずっと悩んでいたのは、この写真に写ったときのソファーとクッションカバーの色合い。

部屋のコンセプトは、和洋折衷。ある空間は完全に茶室、和風で、他のリビングスペースはわりと明るい、どっちかというとグレーとかピンクグレーとか、そういったクールなピンクグレーみたいな感じの部屋の雰囲気にしたかったんです。

そして、和風の方の部屋にベッド選びも、初めはベッドやベッドマットレスにこだわりを持っていなかったんですが、あまりにリノベーション完成がよかったので、ベッドフレームとマットレスも素材にこだわって旅館風に、畳の上にベッドフレーム直置きな感じでコーディネートしてみました。

さらに、ベッドの上に少し小さめ30×50のクッションを枕元に置きます。ベッドのかけ布団の上に、色を揃えたベッドスローという、帯みたいな布をかけました。ちょっとゴージャスになる。クッションの色と臙脂カラーにしました。

リビングの方のチェアは、無印良品で新商品で、クールなグレーの折り畳み式チェアーとスタッキングできるチェアーが出ていたので、それを買って設置しました。

家電も見た目おしゃれ、かつ白で清潔感を出しました。無印良品の電子レンジmケトル、トースター。

夜ですね、自分が寝ようと思って寝しなにベッドでノートパソコン開いて、クッションカバーを見始めるともう眠れないんで。ずーっと検索してるんです。クッションカバーの色、あと組み合わせみたいな。生地がやっぱりどうしてもいろんなゲストさんが立ち代わりに入るので、まず丈夫であること、あと替えがきくこと。

万が一破れたり汚れたりした時に、全部、例えば5つクッションがあるとすると、5つ全部買えるのってそれなりの出費なので、買い替えがきくものということで、そういう意味ではネットで常に定番的に売っているものの中で、そこそこ生地も良くて、色の映えも良くて、みたいなのをですね、ずーっと見ていくんですね。

最終的にはですね、ピンクラインというかカラーはピンクラインで揃えるような色合いに決めたんですけども、始めはこれ黄色系にしようか、はたまた茶色系にしようか、グリーン系にしようか、ブルー系にしようかっていうところからずーっと色を絞っていって、ずーっとシミュレーションしてました。

それで最後、もうこれでインテリアコーディネート終わった。さて、写真撮影、と撮ってもらったんですけども、何か良い写真にならなかったんですよね。

失敗しちゃってました。何失敗したかというと、これポイントなんですけど、クッションの中身、クッションの中身の綿ですよね、綿というか、中身、クッションの中身をちょっとですね、カバーよりも、カバーのサイズよりもワンサイズ、大きいやつを買って、クッションカバーに対してパンパンに詰めるとですね、クッションを置いた時に写真が映えるんですよね。逆にクッションカバーのサイズとそのクッションの中身のサイズを同じにしてしまうと、ちょっとですね、カバーにシワが寄る感じで貧弱に見えたりしてしまうんです。

まさに今回私がファーストテイク、1回目の撮影の時の失敗はそれだったんですが、すぐにですね、クッションの中身だけわーっと変えて、もう1回カメラマンさんに来てもらって撮影して、その日はちょうど天気も良くてですね、いい写真が撮れたんですけど、なかなかですね、1回目の撮影がうまくいかなかったので、その時は正直へこんで、2回目の撮影で良くなって、かなり期待値以上の写真が撮れて、今予約もどんどん入ってきているので、良かったなぁと思って安心しています。

スタエフはこちら


#何歳からでも挑戦できる
#複業
#インバウンド
#民泊
#インバウンドビジネス
#東京
#観光
#ゲストハウス
#自分株式会社マガジン
#不動産

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?