マガジンのカバー画像

フードエッセイまとめ

14
カテゴリ「フードエッセイ」として投稿したnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

AI生成アートによる「食べる女の子」描写について

どもっ、あうるです(Owl 久々に「記事」を書きます。 どんなに短くても、やらない期間が長く…

「わたしはこう考える」と言える強さを。

どもっ、あうるです(Owl 今回は「#わたしのキャリア」というテーマで、仕事を通じて「どんな…

茹で方「アルデンテ」の何が良いのか知っていますか?

どもっ、あうるです(Owl ▶パスタの茹で具合 「アルデンテ」とは ヘッダーの写真は、大阪難波…

思わず読みたくなるタイトルと料理名の共通点

どもっ、あうるです(Owl ポテトサラダ。 私が好きな居酒屋メニューです。 突然、何を言い出…

「おいしい」のためには「ほんまもん」を知ること

どもっ、あうるです(Owl ▶苦手な食べ物ってありますか「海のミルク」ともいわれる食材をご存…

【ポテサラ考】そうかその手があったか!

どもっ、あうるです(Owl 私が好きな居酒屋のメニュー、それはポテサラです。 「Ver.飲み歩き…

メニューは「目に言う」のだ。~その文字、あってますか?~

どもっ、あうるです(Owl この野菜の名前、正しく分かりますか?突然ですが、この野菜の名前はなんというでしょうか。 ヒント:その濃厚さから森のバターともいわれます。 迷いなく答えられた方もいれば「あれ、どっちだっけ?」という方もおられると思います。 正解は「アボカド」です。 アボガドではなくアボカドです。 あぁ、そうなのね、で済む話なんです。 でも、それが飲食店のメニューとなると話は別です。 「芋常駐」とはこれイカに?先日、気に入っている立ち飲みでのこと。 日本酒

ChatGPTとポテサラについて会話してみた。

どもっ、あうるです(Owl 巷で噂のAI「ChatGPT」(私は親しみを込めて「ぐぷた」くんと呼んで…

グルメから「ホンマのおすすめ店」を聞き出す魔法の質問を教えましょう。

どもっ、あうるです(Owl 「外食をする」 その理由は人それぞれ、さまざまでしょう。 ある人…

私が「お客」と書く理由。

思い出の鉄皮の天ぷらになりました。 Instagramだnoteだをしていても、絶対に「お客様」だと…

ダイレクトアタックってあるよね。

どもっ、あうるです。 つぶやきメインになっている現状に一石を投じたい。 朝4時に目が覚めて…

あの日『食べられなかった』食事

どもっ、あうるです。 今日は自転車で駅3つ向こうのラーメン屋さんに出かけ、汁なし和え麺を…

「『今日』って昨日?それとも今日?」~不親切な営業案内~

どもっ、あうるです。 今、フードエッセイをどう体系化しようかと下書き記事を作っていたので…

noteの「スキ」って飲食店のアレと同じじゃないか!

どもっ、あうるです。 noteを開設して、アレもしたいコレもしたいと手探り状態です。 そんな中「スキ」をいただいたときのリアクションという設定があります。 この「スキ」って飲食店のアレと同じじゃないか! という気付きを、先ほど入浴中にしてきましたので髪を乾かしながら綴っています。 ◆「スキ」のタイミングはいつ?飲食店ではお客のフェーズに「先・中・後」があります。 先は『飲食店入店まで』 中は『飲食店入店から食事を終えるまで』 後は『食事を終えてから退店まで』 こんなイメ