見出し画像

すべて正解の世界で生きるために必要なこと


「前と考えが変わってきた。」

と思うことありませんか?

そんな自分に「ブレている」とバツをつけて、なんとかブレない自分になろうと頑張る。

でも少しすると、また違う考えになっている。

まずは、ブレることは自然なことだと◯をつけましょう。


良い悪いがない世界


もともとこの世界には「良し悪し」はありません。

私たちの価値観・信念で「これはいい」「これはダメ」としているだけ。

自分の価値観が変われば考えも変わるし、住む場所・住む世界・付き合う人が変われば1日で真逆のことが良しとされることだってある。

そんなものです。

そんなもんなのです。



私自身も少し前まで

「頑張らない方がいい。お任せでいこう。」

と思っていたのに

「頑張ろう。自分で人生は創造していこう。」

と頑張りたくなっている。

ということを繰り返しています。



どっちやね〜〜〜〜ん。

とツッコミ入れたくなるのですが。


そんなものです。


この世界は陰陽バランスをとって生きているから私たちも同じ。

緩みすぎたら気張りたくなる。
気張ったら緩みたくなる。

そうやって行ったりきたりしながら、いろんな感覚・感情を味わっているのです。


だから、どんな人の考えも、どんな教えも全部が○で正解。

まず、ここを押さえた上で、

だからこそ、

「私はどう生きる?」

という答えを自分で決める必要があるのです。



もし、あなたが

「人生は努力次第でなんとでもなる。だから今日を精一杯努力したい」

と思うならそれが正解。


でも、ある成功者が

「努力なんていらない。運命は決まっている。お任せで委ねて生きるのが一番だ」

と言っていたとしたらそれも正解。


大事なのは、自分で考え、自分で選び、自分が選んだものを正解にする力です。

これだけの情報がある世界で生きる私たちは、

今まで以上に、

自分で正解を作りだす力が必要とされています。

大事なのは、自分との対話時間です。


自分に、

「どうしたい?」

「そのために何を選ぶ?」

「何を信じる?」

と、問いかける時間を多めに取っていきましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

「今月のセミナー開催予定」

申し込みはこちらから

ーーーーーーーーーーーーーー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?