毒親に悩む人へ、曲がりなりに克服した人より

初めまして。あおと言います。私は、いわゆる過干渉系の毒親育ちで、アラサーの主婦です。家を出て5年がたち、幸いにも理解のある伴侶に恵まれて、今は比較的落ち着いて生活できています。

私は母親から、過干渉と悪意のない人格否定、モラハラ、よその子との比較、ダブルバインドを幼少の頃から何度も何度も受けて育ちました。だいぶ軽くはなったのですが、これらは現在も続いています。

私は母親と絶縁していません。絶縁しようと夜逃げ同然で家を出たこともありましたが、第三者の働きかけもあり、母親の心の根底にある感情が愛情であると理解しているためです。

今だから言えることですが、私の母親はおそらくアスペルガー症候群(ASD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)を持っています。また、母自身も精神的に良くない家庭環境(いわゆる機能不全家庭と言うやつです)で育っており、愛着面にもかなり問題がありそうなかんじです。

これまでのことを振り返るため、また同じような毒親に悩む誰かの役に立てばいいなという思いから、自分の経験してきたことを書いていこうと思います。

トラウマがあり、一度にいっぱい書くとしんどくなるので、ゆっくりペースで続けていきたいと思います。

悪意はないが話が通じない親との関係で悩んでいる人や、家庭環境の影響から心に深手を負っている人と繋がれたらいいなあと思っています。

読みにくいところもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?