見出し画像

なぜ、サークルを始めたのか?メンバー限定Slackもちょこっと公開。

なんか最近、はがくんのnoteって雰囲気変わった?
サークルの話、多くない?
サークルとか内輪ネタとか寒いからやめてくれ・・・

昔から見てくれている方も、初めて見てくれた方も、こんな疑問を抱く人がいるかと思います。一言で言うと、「サークルが楽しいから」やってるだけなのですが、外から見たら意味が分からないと思うのは当然です。

3分だけ時間をください。

うちのサークルの楽しさ
なんで僕がこんな変なことをしてるのか

ちゃんと説明します。

マジでみんな本気で楽しんでくれてるのに、「怪しいはがくんとか言うヤツに騙されてる」と思われるのだけは絶対に嫌なんです。

聴くだけならタダですし、食べても死にませんから、
みていってください(笑)


サークルの活動実績、しっかりしてきた。

実は、私たちのサークル、
ちゃんと活動してます。

画像1

上の画像は、Slackへのサークルメンバーの投稿数を表しています。
ギモンを調べていくサークルの性質上、リンクの貼りやすさや、話題の検索性が大事になってきます。今のところ、サークル掲示板はこの使い方にはちょっぴり、使いづらいんです。
そんなこんなで、サークルの活動本拠地は3月からSlackになりました。

noteのサークルの中で、メンバーが15人くらいしかいないのにも関わらず、これだけのアクティビティがあるのは、我ながら凄いと思います。(え、すごくない?)

解決してきたギモンの数は30個を超えています。

つい昨日、note公式のオススメ記事にもなった
「健康を保つ、最低限の運動」

先延ばしを有効利用する方法

リモートワークでも健康で行こう!

全てサークルで出た話題を、私やメンバーが真面目に面白く話し合いながら、エビデンスを使ってまとめた記事です。

スキの数で測るのはあまり好きじゃないですが、
それでも全て”スキ100個越えとなった良質記事”です。

それもそのハズ、議論の内容が結構深いんですよ。

画像2

メンバー間の特徴もお互い理解しながら、
どんどん議論が進んでいくのは痛快です。

有料という壁があるので、変な人もいませんし、
問題を解決するのが楽しい人、調べるのが好きな人には
控えめに言って最高のサークルになりました。

もちろん、調べたり発現するのはちょっと・・・という方もいます。
でも、ギモンを投じるだけでも、十分楽しめるのがうちのサークルです。

色んなメンバーが色んなスパイスを加えながら、面白い記事がどんどんできていくのは気持ちいいですよ!

サークルには週1回の表彰式もあります。
ただ表彰されるだけですが、意外と表彰されると嬉しいものですよ。
最近、なにか表彰された経験ありますか??

と、話始めるとキリがないのですが、うちのサークルは自信をもってオススメできるサークルです。どんどん成長しています。ルールも最適になるようどんどんアップデートしていく良い集まりになりました。

メンバーのアラートさんのTweet
いつもありがとう!!


そもそも、サークルを始めた理由

画像3

僕が得意なのは、調べて、まとめることです。
その力を活かす方法は、みんなの役に立つ情報を発信していくことです。

古今東西、色んな論文や調査データを集めて、
分かりやすく解説して、

「誰かの元気になる正論を伝えたい」
「誰かが感動する正論を伝えたい」
「誰かが喜ぶ正論を伝えたい」
「誰かが楽しめる正論を伝えたい」
「見えなかったものをクリアにする正論をつたえたい」

そう思ったんです。

でも、一人じゃ無理でした。
1つの脳で考える事は、いつだって歪んでいます。
思ってもみなかった考えの偏りや、考え方のクセのせいで、情報が歪むこと。それは僕の本位じゃありませんでした。

それに、僕の悩みやギモンが、
皆の役に立つかどうかなんて分かりません。

独りよがりなギモンで、皆を惑わすことはしたくない。

そこで、サークルを始めました。

みんなが悩むことって何なんだろう?
みんながギモンを解決するとき、何をみて、何を考えるんだろう?
ギモンを出すのが得意だけど、それを発信する場がない人がいるかも。
解決するのが得意だけど、ギモンが出ない人もいるかも。
めんどくさい、で終わってしまう日々のギモンには、答えがあるかも。

僕のサークルは、これを全て解決します。

独りよがりなギモンではなく、みんなの役に立つようなみんなが面白おかしく学べるような、そんなギモンを出して、解決していく。

一人じゃできないことが、できるようになっていきました。
嬉しい誤算でしたが、本当に気の合うメンバーが、わちゃわちゃと集まってくれるコミュニティができました。本当にうれしいです。

いつも積極的に発言してくれるメンバーも、ギモンだけ勇気をもって投稿してくれるメンバーも、「仲間」って感じがして、本当に嬉しいコミュニティになりました。

今後はもっとサークルを大きくして、
みんなが自分の答えを見つけられるサークルにしたいんです。

今はまだ、難しい問題に
答えを出しきれない場合もあります。
でも、もっとメンバーが増えたら、
知識が増えたら、
ギモンが増えたら。
もっともっと楽しくて、役に立つサークルになれます。


まだ、サークルに入っていない方へ

画像4

僕は有名なインフルエンサーでもないですし、
参加したところで大して儲かるわけでもありません。

でも、これだけは保証できます。

・ちゃんと活動していること
・調べ物が好きな、愉快なメンバーたちが迎え入れてくれること
・ギモンを出すのが楽しいこと
・ギモンについて語り合うのが、楽しいこと

ヒトの人格を否定するようなメンバーは一人もいません。
(僕のサークルに入る人ですから、クセは強いですけどねw)

画像5

知恵の木になった「知恵の実」
知恵の実はいかにもおいしそうで、
目を惹きつけます。

蛇にそそのかされて、
神に禁じられていた知恵の木の実を食べた
アダムとイブは、恥じらいを知ってしまいました。
神の怒りをかったアダムとイブは、
楽園から追放されてしまいます。

知恵の実とは神に禁じられた
「禁断の果実」のこと。

でも、私たちは知恵を手に入れてしまいました。
もう、元には戻れないのです

ならばせめて、一人ではなく、
同じ目的のために集まった仲間と。
一緒に面白おかしく、人生を楽しんでいきませんか?

入会、お待ちしています。
朝食よりも安い値段で、
仲間と楽しみを手に入れることができますよ。

ふふふ、みんなありがとう!


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件

私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。