マガジンのカバー画像

みじんことオーマの作品・写真を使ってくれたnote

1,677
みじんことオーマの作品および写真を使ってくださった方のnoteまとめです!使ってくださって嬉しいです! 特にアート作品の写真を使ってくださるともだえながら喜びます!
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

第37話「食べに行きタイ」

(前回からの続き)  ロードさんと会うことになりました。「平日の夜にお食事しましょう」ということで、どこに行こうかお店を考えます。  ここで男性に、私の経験から来るアドバイスを。 「迷ったらエスニック料理」  女性はエスニック料理のお店を提案すると喜ぶことが多いです。タイ料理、ベトナム料理、インドネシア料理、韓国料理などなど。喜ぶ理由は、家で作れないものが多いから、らしいです(女性に聞いてみました)。注意することは、パクチーが好きかどうか。苦手な人が多いので事前に聞いておきま

アフターコロナの生活を幸せに生きるヒントはフィンランドにあり。

 2020年5月25日、緊急事態宣言、全面解除の表明がありました。日本での新型コロナウイルス流行の第一波がおさまりつつあります。今後、私達は少しずつではありますが、着実に、経済活動や日常生活を取り戻していかなければならない段階に来ています。                    いわゆる「アフターコロナ」により世界は激変すると言われています。そこで今回は、私達日本人の生活様式や文化、仕事にフォーカスを当て、具体的に何をどう変えていくのが適切であり、正解であるのかを探ってみよ

美術と芸術の違いについての考察。芸術を理解するために美術を学ぶというスタンス

今回は「美術」と「芸術」の違いについて。この文章は、一般論としての正しさではなく、あくまで個人的な考えの整理になる。 現代は、「美術」「芸術」「アート」などの言葉の境界線が曖昧になっているように思う。これらの用語の混同によって、「芸術は意味不明で理解できない」「あの絵はなぜあんなに高額なのだ」「これもアートなのか?」といった誤解を生んでいるはずだ。 なので、「作品の価値」という観点からこれらの用語を整理してみたいと思う。 美術とは何か美術という用語が日本で作られた経緯か

妄想旅行の観光の仕方

そろそろ、飛行機も空港に着陸です。 ビジネスクラスで睡眠もばっちり、もしくは お酒と食事を楽しめましたか? さて現地に到着しますが、 宿泊施設を決めてなかったです。 妄想です。最高級ホテルを選びましょう。 ここは、ホテルのHPを活用しましょう。 スイートルームをツアーしてみましょう。 すでに、次の日の朝です。 いざ観光へ!!!

知っとくと役に立つかもしれない、がんの仕組み

先日手術のことを書いたら、思っていた以上にたくさん周囲の反応があって、ああ、やっぱり「がん」は社会的ビックワードだなあと実感しました。 そこで、今日はみんな知ってるようで多分よく知らない、がんの仕組みについて私なりに整理した内容を紹介します。自分がこうなるまでは病気のことは極力考えたくなくって有名人の闘病ブログも絶対に読まなかった私なので、健康な人でもなるほどーって軽く読める範囲でお送りします。 がん細胞は周囲の細胞とコミュニケーションできない人体には、肺とか腸とか様々な

デスメタルの作曲の仕方④

どうもHideous Depletedのカイです 今回は上手いパクり方について話をしたいと思います!(これはすごい大事!!!) そもそもパクっていいの?っていう話だと思いますけど... もちえろんいいですよていうか数々の名曲もなんかをパクってることも多いですしね 0から音楽を生み出すことはできませんよ でもそのまま同じもの弾けばオリジナルではダメですし、Bメロだけ変えるっていうのもダメですね そこで上手いパクり方が大事になってくるんですよ! こっからそこらへんの話を

【書評】ドストエフスキー『罪と罰』

「書評」というと大げさだけど、感じたことを。 世界的な文学作品だが、20代後半になってようやく読んだ。 100年くらい前の本なので、「古典」として扱って差し支えないだろう。 ちなみに「古典」とは「長く評価され続けてきた」から価値があるのであって、ただ古いものという意味ではない。 あらすじをざっと書くと、こうだ。 主人公ラスコーリニコフはロシアの首都・サンクトペテルブルクで酷い暑さの夏を過ごしていた。 貧乏青年の彼は、都市の暑さや汚さ、臭いにまみれながらある思想を抱

ドイツに行きたい。

読書感想文です。 読み終わりましたよ!高見沢俊彦先生の「秘める恋、守る愛」。 ちびたんのお世話をしながらちょいちょいと、のはずが、ガーッ!と読んでしまいました。 面白いです♡登場人物も少ないし、内容も濃いし、男性の一途でおバカだと思うくらいの恋、女性のズル賢い嫌らしさや身勝手な恋、男女の対比が面白い。 物語は、ある男性と妻が、ドイツで暮らす娘を日本に連れ帰るために、ドイツに行くところから始まります。 けれど、それは口実。父、母、娘には、それぞれに秘密があります。

私と自分

私、は人前で使うもの。 自分、はそれ以外の時に使うもの。 私って生きていることで誰かの為になってるのかな。とか私が生きてて、こうやって発信することは人の迷惑になっていないかな。とか毎日、何をするにも自分の気持ちより相手の気持ちが優先。少しくらいは自分の思うように生きたいけど、怖くて出来ない。これをしたら嫌われるんじゃないか、突き放されるんじゃないかと。 私は自分ひとりだと何も出来ない。 誰かがいてくれないと勇気が出ない。 弱っちいのかな、私は。分からない。 昼間からこん

「分からない」の可能性

十五世紀から十六世紀にかけて、ヨーロッパ人は空白の多い世界地図を描き始めた。 ヨーロッパ人の植民地支配の意欲だけでなく、科学的な物の見方の発達を体現する物だ。 「サピエンス全史(下)」より 「サピエンス全史(下)」を読みました。 きょうはその感想、第4回です。 第1回 専門家になるほど「語れない」 第2回 「科学」と「宗教」の距離感 第3回 「科学」と「テクノロジー」の違い きょうのnoteの冒頭で引用した文を改めて載せます。 十五世紀から十六世紀にかけて、ヨーロッ

コロナで飲食店はやられてない

コロナで飲食店の売上は確かに落ちた。 潰れた店もある。 しかし、一概にコロナでうりあげが売上が落ちて しまった、コロナに飲食店が軒並みやられた というのは誤りだ。 やられたのはイートイン形式の店舗。 そりゃー、自粛期間中出歩く人がいなくなれば 来店するお客さんは少なくなる。 しかし、黒字を出している企業もある。 例えばマクドナルド。 マクドナルドは売上が前年比と比べ 少しだが上がっている。 ここまで読めばお気づきだろうが テイクアウトもやっている店が売上を 伸ば

かいじう

きのう、四じかんめのじぎよう中にかいじうが、ぼくの町にきました。 ぼくははじめてかいじうを見ました。 この前もきて、となりの町の小がつこうのこうていであばれて、小がつこうがこわれて たくさんぎせいになた子どもがいた、と先生がゆいました。 ぼくは 「またか、はやくタダシイマンがきてやつけてくれないかな」 と思いました。 だつて、かいじうはいつも人間にわるいことばかりするし、 タダシイマンは人間のみかただし、せいぎのみかただからです。 でも、ほ

井上ジョーについて帰国子女が思うこと

   皆さんは井上ジョーという人物をご存じだろうか。タイトルにデカデカと書いてあるので、この記事に興味を持つ人の大半は知っているかもしれないが、一応彼のことを簡単に紹介したいと思う。  井上ジョーとはミュージシャンとして活動している日系アメリカ人のYouTuberだ。音楽活動が主業だと思うのでYouTuberと紹介するのは本人にとって不本意かもしれないが、私のとってはYouTuberなのでそういうことにしておく。ミュージシャンとしては、NARUTOのアニメにOP曲として使

ロシア語を始めました

ゴールデンウィークは趣味の海外旅行に再び行こうと思っていたのに行けなくなってしまったので、自宅で語学を始めてみることにしました。 ヨーロッパの各都市は比較的英語が通じるので今まで不便を感じた事はなかったのですが、やはり地方に行くと通じないことも多い。英語ができる人を呼んで貰ったりするのもなかなか気がひけるので、この機会に移動するには困らないくらいの語学はマスターしておこうと。 最初はロシア語。