見出し画像

贈りものを選ぶ時は心がひらくので

あまり物欲がないのだけど
あの人が好きかな、とか思うと
ついつい色々手にしている。

誰かを想って贈りものを選ぶ時は
どんどん見に出かけたくなる。

今回は母にハンドクリームを買った。

先日、実家の母が入院したのです。
幸い重篤ではない。
ただ、言葉がうまく出ないそう。
リハビリしつつ1ヶ月ほど入院予定とのこと。

本人は元気が有り余っているのか
趣味の川柳を頑張って書いているみたい。

感染症対策ゆえ面会できないそうで
寂しがる父の話を聞くのがちょっとつらい。
家に、ひとりで居る父を思うと
ギュッとしてしまう。

私は動きたいんだけどさ、もにょもにょ、
みたいな事ばかり書いてますけども。

大切な人の為には体が勝手に動くもので
最近は、それ関連のことを調べてます。

* * *

ハンドクリームの他に
巾着やポーチなどを100均で買う。
庭の花を育てるのが好きな母なので
ミモザ、すみれ、花モチーフを選ぶ。

あとは、小さな切り絵を作ってみた。
部屋に飾ってある絵を参考に↓

コピー用紙にボールペンで。右は千代紙

飾ってあるものの
手直ししたいなと思っていて、

そんな自分の欲求も満たすべく
色画用紙に下書きして切っていく。
ベッドサイドで邪魔にならない小さめサイズに。

バランスをみつつ
ピンクの台紙がいいかな

ペンで加筆。

頬にほんのりピンクを入れて


100均のミニ額

少しでも華やぐだろうか。

ただただ振り回されて、
不安に飲み込まれていくのも違うから

自分の好きなものを支えにしながら
私は私の居る場所で
大切なものを、より大切にしたい。

今日もきっと、大丈夫。