先生って大変なんだなって・・・

 こんにちは、文系大学2年生OtukIです。第2回目の投稿です!これからも続けていきます! 

 私は資格取得の他にも教員免許(中高社会科)の取得も目指して勉強しています。私は人に物事を教えるのが好きなので教師という仕事はピッタリだと思い、勉強に明け暮れています。

 実は今日は私と同じように教師を目指している仲間の前で授業発表をするという時間がありました。それに伴って授業の準備をする必要があってどんな資料を使うべきか用意すべきかめちゃくちゃ時間がかかりました。クオリティに関してはなんとも言えないけどやり切れたのでホッとしています。

 たかが発表如きでと言われたらその通りですとしか言えないけれど、授業をしている教師が授業準備をしていると考えたら尊敬します。なぜかって?部活の顧問もしなきゃいけない。教える以外にも学校運営の仕事もしなきゃいけない。どうしても労働環境を改善しにくいのが教育現場の現状です…。泣 だからこそ、残業をして準備をしていたりしています。それを知ると先生って口うるさく言っててウザいって思っているけどありがたいなって感じませんか?笑

 今学生の人は、「部活の日数を減らして先生の時間増やしてください!」と声をかけてあげましょう。(自己責任で笑)

それぞれ、先生に対して思うことはあるはず。でも裏ではたくさん動いてくれていることも頭入れていたいと感じた今日この頃でした!

先生との思い出、エピソードはありますか?ぜひコメントで教えてください!
それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?