見出し画像

サスティナブルな紙のお皿、WASARA

PLAYGROUNDのpop up bar では紙のお皿、
「WASARA」を使用しています。


WASARA


一日限定のイベントに、カラトリーを用意するのが非効率なことも理由の一つです。

なのに多様な世界観を作れるフレキシブルさと、美しさ。
シンプルな曲線で構成されています。


そして、「サスティナブル」。
90日以内に土に帰る素材でできています。

原料は非木材の竹とバガス(さとうきびの繊維)。
バガスはさとうきびから砂糖の原液を搾ったあとの搾りかす。

PLAYGROUNDはWASARAさんのご協力を頂いています。
今後も共にサスティナブルで新しい表現の可能性を拓いて行けたらと想います。


WASARAさんのホームページにPLAYGROUNDの4月イベントのアーカイブがあります。







11月2日、
また、ここと同じ「トラヤあんスタンド北青山」でイベントを行います。
今回はカクテルとスイーツの乗ったWASARAの上に、
エディブルフラワーや皆敷をあしらう予定です。

表参道駅から歩いて数分です。


スイーツとカクテルの本質的なペアリングをお楽しみください。
お待ちしています。




この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?