マガジンのカバー画像

特撮あれやこれや

99
大好きな特撮のことを、あれやこれやと呟いてます。コメントお待ちしてます♪よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

特撮・日和/大カード時代

特撮・日和/大カード時代

 1971年、特撮TVドラマ『仮面ライダー』は「変身ブーム」を巻き起こしました。

 当時の子供が おやつのおとも として、むしゃむしゃと買い食いを繰り返していたのは主に駄菓子が中心でした。
 少ないお小遣いでも買えるほどに安価で手に取り易い。商品数も多く、甘味から しょっぱいもの まで味も多彩でした。

 毎日のように足繁く駄菓子屋さんに通い、握りしめた十円玉を汗で湿らせながら、きょうは何を買お

もっとみる
特撮・日和/「K」が「J」だった頃(改訂版)

特撮・日和/「K」が「J」だった頃(改訂版)

 企画時のタイトルは『ロボット刑事K2』だったそうです。
 この「K2」なんですが「ケイツー」と読むのでしょうか…。
 「ケイジ」とも読むことができますが、それだと『ロボット刑事ケイジ』になってしまい語呂が悪いですね。

 内容もわたし達が知る『ロボット刑事』とは、かなり違っていたようです。
 先ず、ハザマ博士なる人物がおり、彼が製作したのが「ロボット刑事K2(ケイ)」。
「K2」には身長30メー

もっとみる
特撮・日和/必殺技は何というのだろう?

特撮・日和/必殺技は何というのだろう?

『ウルトラマンブレーザー』をご覧の方はお気付きのことと思うのですが、番組内に、あの何処からともなく聞こえくる「天の声」がありません。
 なので変身の際も、怪獣を必殺技で倒す時も効果音のみの演出となっています。

 初代ウルトラマンが「シュワッ、シャ、ヘアッ、ダァー」、セブンが「デュ、デュア!」などと言っていたように、ブレーザーさんも類に漏れず「ルローイ!」と叫びまくっていますよね。

 このように

もっとみる

特撮・日和/ガぁメ〜ラ〜♪
 新作「GAMERA -Rebirth-」が9月7日よりNetflixで世界配信のようです。ギャオス、バイラス、ギロン、ジャイガー、ジグラが新デザインで登場ます♪
 観たいなぁ…でもネトフリ入ってないし…絶賛悩み中なのでありますした(><)

特撮・日和/怪奇大作戦を いま一度…

特撮・日和/怪奇大作戦を いま一度…

『怪奇大作戦』が好きなのです。
1番好き✨✨
ヒーローは登場しないですが「科学捜査研究所/SRI(Science Research Institute)」という民間組織が、警察では解決不可能となった不可解な事件や犯罪を、科学を駆使し解決するという物語です。
 2度ほどリメイクもされているのですが、やはりオリジナル版が良いですね。

 この暗澹たる時代に、いまこそ完全復活を果たて「現代の怪奇」を次

もっとみる
特撮・日和 「ウィルコゥ!」

特撮・日和 「ウィルコゥ!」

 数日遅れで漸く『ウルトラマン ブレーザー』第3話視聴いたしました。
 「ルロロロロロロロロロロィ!!」も健在! 良いですねブレーザー♪ワクワクで観てしまいました。
 今回は「甲虫怪獣タガヌラー」相手に「ア゛ッチ」言っとりましたね。
 そして「アースガロン」です。初登場、期待以上でありました。

 ところで、今回からSKaRDの隊員が命令された際、「ウィルコゥ」と答えていますね。
 これは、軍事通

もっとみる

特撮・日和/ガッチャード

令和の新仮面ライダー『ガッチャード』は9月3日からだそうです。
そうなると『ギーツ』は残すところあと4話、5話ぐらいですね。
最後に皆の思いは、希望は叶うのでしょうか。毎週がハイライトです♪

特撮・日和/がんばれリタさん!
ソノイ✨✨

正式名称!「五王国異様事案対策用戦略救命部隊」、通称「王様戦隊キングオージャー」の初仕事です✨✨

がんばれ〜リタさん!

特撮・日和/『ウルトラマンブレーザー』の掛け声、公式には「ルロロロロロロロロロロィ!!」と表記しているみたいです。
戦い終わって飛び立つ際は「ルロッチ!」らしい(笑)です。

特撮・日和/『ウルトラマンウーアイ(ブレーザー)』第2話✨✨飛ぶ時に「ジュワッチッ」言いましたw 次も楽しみ。