片手にカメラ

片手にカメラ

記事一覧

阪堺こどもの日

日本最古の現役車両、モ161形全4編成が走る日。今年もたくさんのファンに見守られた沿線に私もお邪魔させてもらった。 今回は日記風ではなく、写真を振り返る感じにしよう…

鳳
1年前
5

春の伯備へ

始まり特急やくも号は最後の国鉄型特急と今熱い。去年は国鉄色の復刻、そして今年はスーパーやくも色も復刻された。私のTwitterのTLを見れば必ずと言っていいほど、やくも…

鳳
1年前
11

とある日の散策 inOsaka

おはようございます。そろそろ春を感じる季節となって来ましたね。僕はダイヤ改正後、違和感のある所があり色々と楽しんでます。 今回は身近なところを巡ってる撮り鉄の1日…

鳳
1年前
4

鳳→海南

初めまして、鳳です。今回は旅の記録をしたいと思います。 祝日だった23日の午後、暇だったので久しぶりに一人旅開始。今回の目的は紀勢本線……… 移動(鳳→海南) まず…

鳳
1年前
2
阪堺こどもの日

阪堺こどもの日

日本最古の現役車両、モ161形全4編成が走る日。今年もたくさんのファンに見守られた沿線に私もお邪魔させてもらった。
今回は日記風ではなく、写真を振り返る感じにしようと思う。

行きは天王寺から、モ161形に乗車。個人的にはモ161形の中の文字は好き。今回は、カメラに写そうとしてる人を少しぼかした感じで捉えた一枚を。

住吉鳥居前の少し南側の公道と専用軌道の分岐点。ここで午前中は数枚カットを残すが結

もっとみる
春の伯備へ

春の伯備へ

始まり特急やくも号は最後の国鉄型特急と今熱い。去年は国鉄色の復刻、そして今年はスーパーやくも色も復刻された。私のTwitterのTLを見れば必ずと言っていいほど、やくもの写真が流れてくる。
たとえ関西の愛好家でも新幹線や高速バスなどで毎週のように追いかけている人もいる。
今回私は予定を空けることができ、待望の伯備遠征へと足を踏み出した。宿泊しない方法で出来る最大と言っていいほど動き回った記録を見て

もっとみる
とある日の散策 inOsaka

とある日の散策 inOsaka

おはようございます。そろそろ春を感じる季節となって来ましたね。僕はダイヤ改正後、違和感のある所があり色々と楽しんでます。
今回は身近なところを巡ってる撮り鉄の1日を記したものです。良ければ最後までご覧ください。
大阪市内でのんびりと写真撮りたい方は是非!

始まりの地

この日は早朝、大阪駅に知り合いと集合。神戸線を撮りに淀川まで徒歩。大阪駅の周りに関わらず鉄道空白地帯という事で、20〜30分程度

もっとみる
鳳→海南

鳳→海南

初めまして、鳳です。今回は旅の記録をしたいと思います。
祝日だった23日の午後、暇だったので久しぶりに一人旅開始。今回の目的は紀勢本線………

移動(鳳→海南)

まずは紀州路快速に和歌山駅まで一時間ぐらい乗車。

なんやかんや、きのくに線の乗車は久しぶり。しかし、こじめじめしており、天気が怪しい…今回は加茂郷駅にて下車、徒歩で少し折り返す。

海南で

北側に1つ峠を越え、見えてきたのが塩津漁港

もっとみる