見出し画像

メソポタミア文明の光芒―楔形文字が語る王と神々の世界 (MUSAEA JAPONICA 11)


メソポタミア文明の光芒―楔形文字が語る王と神々の世界 (MUSAEA JAPONICA 11)

 メソポタミア文明は、人類最古の文明といわれますね。必ず、世界史の教科書に載っています。
 けれども、それについて詳しい日本人は、少ないでしょう。

 本書は、馴染みの薄いメソポタミア文明を、わかりやすく紹介しています(^^)
 写真や図版が多いのが、理解を助けてくれます。文章も、難しくありません。

 本書には、粘土板文書、円筒印章、スタンプ印章、神像、動物像、人物像、装身具、馬具、土器、ガラス製品、青銅器などの写真があります。どれも、古代メソポタミアの人々が、使った物です。
 こういった実物を見ながら、説明文を読みますと、古代メソポタミアの人々に親しみを感じてきます(^^) 時代も、地域も、はるかに隔たっていますのに。

 むろん、古代メソポタミアの社会と、現代日本の社会とは、まるで違います。
 例えば、古代メソポタミアには、合法的な奴隷が存在しました。このような存在は、現代の日本人には、受け入れがたいでしょう。

 とはいえ、親しみを感じさせる要素があるのも、事実です。
 例えば、古代メソポタミアには、祖先崇拝が存在しました。アブの月と呼ばれる季節には、祖先(の霊体)が、あの世から帰ってくるとされました。ですから、その季節には、食べ物や飲み物を供えて、祖先を供養する祭りが行なわれました。

 アブの月は、現在の暦では、七月と八月に当たります。
 日本のお盆の風習と、そっくりですね。

 現代日本との相違点や、類似点を探しながら、楽しく読めると思います(^^)

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

はじめに
メソポタミアの旅の思い出

第1章 メソポタミア文明への道
 ●農耕と牧畜のはじまり・麦と羊との暮らし
 ●経済活動と封泥 ●護符

第2章 都市文明の成立
 ●都市文明の成立 ●文字の登場
 ●メソポタミアは契約社会―契約文書―
 ●書簡 ●医術文書
 ●占い文書 ●文書と印章
 ●円筒印章 ●スタンプ印章の再登場

第3章 神々の確立
 ●神々の世界
 ●定礎石、建築碑文
 ●アッシリアの王宮と装飾

第4章 都市の暮らし
 ●都市の暮らし ●戦い
 ●武具 ●馬具
 ●運ぶ・動物土偶 ●運ぶ・車両
 ●動物 ●動物装飾の器
 ●人の姿 ●メソポタミアの音楽
 ●装い ●さまざまな器
 ●メソポタミアのガラス ●石製容器

終章 アルファベットへの移行
 ●楔形文書からアルファベットへ



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?