人生終了おじさん

人生終了おじさん

最近の記事

Gaming Oasis探索の旅路 -背負った罪過を詫びるは聖堂-

気取ったタイトルですが、内容としてはBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXの振り返りとなります。 まだ最終結果すら出ていない段階ではありますが、今回は既にレギュラーステージでの敗退が確定してしまったチームGiGOのBPLS3での戦いを振り返っていこうと思います。 各選手がこうでした、というよりも、リーグ戦全体の流れに重点を置いた振り返りとなります。 チーム概要-Get into the Gaming Oasis- GiGO BPLS2より参戦し

    • BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX リーグ戦最終試合に向けて

      BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXのリーグ戦も残すところ各チーム1戦を残すのみとなりました。 既に上位のチームと下位のチームの差は歴然としており、中には既に敗退が決まってしまったチームもあります。 そこで今回は、これまでの「次戦以降どうするか」といった本題から少し指向を変えまして 敗退したチームのこれまでの振り返りや、ポストシーズンに控えた決勝トーナメントがどのようになっていくか、といった部分に焦点を当てていければと考えています。 決勝トーナ

      • BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX セカンド第2戦に向けて

        BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXのリーグ戦が先日折り返しとなり、レギュレーションの一部変更に加え各チームの立ち回りもガラッと変わり新たな展開を予感させるような流れになりました。 それと同時に、リーグ戦も終わりが近づいており覆しがたい辛い現実に直面する場面も増えてきましたね。 本記事では、そんな辛い現実を皆様にも分かりやすくかみ砕いてお伝えしていきます。 辛くても良い人だけ読んでくださいね。 (2023/09/03)一部加筆・修正 セカンドス

        • BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX セカンドステージに向けて

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXでは、現在熾烈なリーグ戦が繰り広げられています。 先日、ファーストステージの全12試合が放映され、次回からセカンドステージに突入します。 リーグ戦としては折り返し地点です。 そして、ここまで各チーム間でかなりはっきりと明暗が分かれる結果となってしまっております。 ここからはレギュレーションも変わり、より厳しい戦いをくぐり抜けて、逆転負けしないよう、また下剋上を起こせるように立ち回る必要があります。 本記事では、

        Gaming Oasis探索の旅路 -背負った罪過を詫びるは聖堂-

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 3戦目に向けて

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX各チームの2戦目が終わりましたね。 当たり前ではありますが、開幕戦終了直後よりもハッキリとチームの明暗が可視化されたのではないかと思います。 本記事では、この後に控える第3戦目に向けて各チームの状況(期待や懸念点など)をまとめていきます。 2戦目を終えて(勢力図はある程度見えてきたのか)リーグ戦は全部で6戦あり、そのうちの2戦を終えた状態。 まだしんどい空気が流れるのには早いと思われがちですが、2勝したチーム

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 3戦目に向けて

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 2戦目に向けて

          今月半ばからついに開幕したBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3-ですが、先日放映された第4試合をもって各チームが開幕戦を終えたことになります。 そして今季もまた、好調に滑り出しを決めたチームと暗雲が立ち込めるチームがはっきりと分かれる形となりました。 本記事では、この後に控える第2戦目に向けて各チームの状況(期待や懸念点など)をまとめていきます。 知っておきたい共通認識まず導入として、レギュラーステージのレギュレーション及びその性質について説明をさせていた

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 2戦目に向けて

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 試合所感(第3試合・第4試合)

          本記事では、先日放映されたBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXの第3試合・第4試合の所感を書き連ねていきます。 試合全体を広く浅く見た感想になります。 各試合各選手の選曲・立ち回りなど、触れない部分がありますことをご了承ください。 また、記事内では選手名は全て敬称略とさせていただきます。 ↓↓視聴はこちらから ※先週放映された第1試合・第2試合についても、その所感を記事にしています。 今後の各チームの状況を整理する上での考え方など、本記事の参考

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 試合所感(第3試合・第4試合)

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 試合所感(第1試合・第2試合)

          本記事では、先日放映されたBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXの第1試合・第2試合の所感を書き連ねていきます。 試合全体を広く浅く見た感想になります。 各試合各選手の選曲・立ち回りなど、触れない部分がありますことをご了承ください。 また、記事内では選手名は全て敬称略とさせていただきます。 ↓↓視聴はこちらから 第1試合 GiGO vs APINA VRAMeS前季から同じメンバーでリベンジに臨むGiGOと、新星を迎え入れて心機一転を図るAPIN

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDX 試合所感(第1試合・第2試合)

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXドラフト感想

          はじめに2023/5/13、BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXのドラフト会議が行われました。本記事ではそちらに関する所感を綴っていきます。 ※ドラフト会議に先立ち、各チームの立ち回りを別記事で予想していましたので、よろしければこちらも併せてご覧ください↓↓ BPLS3におけるドラフトの特徴本格的に内容に触れる前に、今季のドラフトにおける"特にBPLS2より大きく変化があった点"などを軽くおさらいしておきましょう。 抽選形式について まず

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXドラフト感想

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXドラフト予想

          はじめに2023/2/11、JAEPO 2023にて、BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3-の開催がKONAMIから告知されました。 そして、2023/5/9、そのBPLS3のドラフト候補者が発表されました。 観戦者としては、果たして誰が出場するのか、新たにプロの仲間入りを果たす人は現れるのか、といったところが気になるかと思います。 各チームのドラフトが具体的にどのような立ち回りになりそうか、炎上覚悟で予想していきます。 新たな刺客予想まずは各チームの立ち

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- IIDXドラフト予想

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX部門 決勝トーナメント進退予想

          はじめにこの記事では、BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX部門に参戦している8チームの、決勝トーナメントへの進退を予想していきます。 1視聴者目線での予想となることに加え、これまでの戦績なども加味して忖度なく正直に予想していますのでご注意ください。 ※この記事はBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2-(以下BPLS2)、およびSOUND VOLTEXについてはご存じであり、2023/01/21現在公開中のBPLS

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEX部門 決勝トーナメント進退予想

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEXインターリーグ戦第2試合終了時点の戦況まとめ

          はじめにこの記事では、2023年1月18日にYouTube上で公開された「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2-」のSOUND VOLTEX部門におけるインターリーグ戦第1試合・第2試合終了直後の各チームの戦況をまとめた記事となります。 同試合をご覧になり、自分が応援するチームの進退が気になる方は是非とも当記事をご拝読いただければ幸いです。 また、同試合をご覧になっていない方、BEMANI PRO LEAGUEを知らないという方も、是非この機会に試合の様子を

          BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- SOUND VOLTEXインターリーグ戦第2試合終了時点の戦況まとめ

          BPLS2 SOUND VOLTEX インターリーグはここに注目すればOK

          始めにこの記事は、「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2-」のSOUND VOLTEX部門をご覧の方に向けて、インターリーグ戦で注目すべき点をまとめた記事となります。 もしご覧になってない方も、白熱した試合を是非ともご覧いただければと思います。 (2023/01/11)Rリーグの順位の反映、および一部加筆、修正を行いました。 インターリーグ戦とはすなわち、最初に行われた総当たり戦(以下リーグ戦とします)の結果を踏まえて対戦カードを決め、レギュラーステージ

          BPLS2 SOUND VOLTEX インターリーグはここに注目すればOK