見出し画像

一度も喧嘩をしたことがない、ご夫婦のお話【みっちゃんラブレター】

相手を思いやりながら、
自分の本心を伝えているはずなのに、なぜか身近な人との関係性・会話が上手くいかない。


心優しいあなたへ。

自分の人生を大切にしたいあなたへ。

質問があります。

言葉で伝えているのに、相手に自分の本意とは違う捉え方をされてしまい、ギクシャクしたことはありますか。


「Yes」であれば、具体的な状況を思い出してみてください。

「No」であれば、羨ましいです。

ぜひ、私にコツを教えてください。(笑)


私は時々、大きいのがドンっとあります。

これは過去の事例となります。

 私の中では、冗談・じゃれあいの一つで言ったはずの言葉を、私の本音と捉えられ、「なんでそんなこと言うん?」と逆ギレされる。(こちらもなんでそんなに怒るん?と正直思った)

 一緒に時間を過ごしている時「楽しいね。」と伝えると、「本当にそう思っている?」と真顔で聞き返される。(その真顔が怖いよぅ)

 いろんなタスクに追われていた時期、「疲れた」という気持ちを共感してほしい、理解してほしいと思って「疲れたんよ。」と伝えたら、タイムマネイジメントのやり方をアドバイスされる。(さらに疲れた)


こんにちは。みっちゃんです。


このnoteを開いてくださり、ありがとうございます。


上記のようなを考えを持つ自分や、同じような想いを持っているあなたへラブレターを送ります。


「え?なんでそれを私が、書くのか。」

ここ数年、身近な人との関係性の育み方を、夫婦・家族関係が年々良好になっている方から学んだんです。そして日常生活で実践している日々です。学びと実践の中で、自分なりの受けとったものををラブレターにしました。お時間あれば、読んでもらえると嬉しいです。


■みっちゃんからのラブレター

Dear.自分の本意を相手にきちんと受け取ってもらいながら、相手と良好な関係性を育みたい人へ

 ギクシャクから抜け出す大事なポイント。それは、言葉の奥にある相手の思いやニーズを感じながら、話を聞くこと。自分が大切にしたいニーズは言葉にすること。

 大好きな話があります。ある喧嘩をしたことが一度もないご夫婦のお話。ある時、奥さんが1週間、体調を崩して入院。退院後、旦那さんが奥さんに最初に言った言葉がこちら。

「早く帰ってきて、掃除しろ!」 

 喧嘩が絶えない関係性だったらブチギレ案件にも思えます。体調がすぐれない自分を労ってほしいとも思うかもしれません。しかし、その奥さんは、こう思ったそうです。

「あっ、この人は自分のことが必要なんだな。安心したいんだな。」

 旦那さんの言葉の奥にあるニーズにフォーカスして話を聞いているとそう感じたとのこと。だから、ブチギレるどころか、自分の中にも”安心”を大事にしたい思いがあることに気づき、「わかったよ〜」と笑顔で言葉を返したたんだって。なんか素敵ですよね。

 相手の言葉の先の思いに気づく。

 これだけでも相手の中には自分へ思いやりが感じられるはずです。
上記のタイムマネイジメントの仕方を教えてくれた方だって、私を嫌な気持ちにさせたかった訳ではないはず。「つながり、喜び」を大切にしたかったのかもしれない。それに気づいた上で、心からの感謝と、自分は”これを大事にしたかった”と伝えてみたら、また違う結果になっていたかもしれません。

 日々学びです。大切な人がいるあなたにとって、何かヒントになれば幸いです。
Have a nice day!!!


《大切なあなたへ》

→相手の奥にある”大事にしたい思い”はなんだろう?と思って話を聞いてみよう。


□■□■□■ここからはお知らせです■□■□■□

■Line@:@683vsuuc

ご連絡はLINE@よりお願いいたします。

画像1

■Twitter: @otegamiyanohito (DM直接はこちら

人と自分をよく褒めるアカウントです。

================
■大好きな人たちのメルマガ&ブログを紹介!

野澤卓央さん(たくちゃん)のメルマガ!
「たった小さなコツがあなたの人生を変える」
https://ameblo.jp/chiisanakotsu/

⭐︎変容のタイミングがきています→こちら

椎原崇さん(しいくん)のブログ
https://ameblo.jp/jibuncompany/

ぜひ読んでみてください!!
================

________________

シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら
このnoteを紹介していただけると
嬉しいです(^^)
________________

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・・・みっちゃんの今日の一言 ・・・

寝不足からなのか、口内炎が出来ました。

ということで本日はゆっくり起床。

体調管理、気をつけていきたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この記事が参加している募集

習慣にしていること

最後まで読んでいただきありがとうございます。素直な想いを良ければ残していってくださいね。 サポートいただいたお金は、自分が応援したい人へのサポートに回します。 note内ですてきな循環を生めたらいいなとそんな願いを込めて...。