鈴木伸悟(薬剤師 市販薬の選び方/薬局OTC販売マニュアル著者)

市販薬を正しく活用したセルフケアをサポートします。 市販薬の適切な選び方や役立つ知識、…

鈴木伸悟(薬剤師 市販薬の選び方/薬局OTC販売マニュアル著者)

市販薬を正しく活用したセルフケアをサポートします。 市販薬の適切な選び方や役立つ知識、新商品情報などをわかりやすくお伝えします。 著書『薬局OTC販売マニュアル〜臨床知識から商品選び方まで分かる』。全ての投稿は私個人の見解です。

記事一覧

若者の市販薬乱用、依存、オーバードーズ問題から思うこと

若者の市販薬乱用、オーバードーズが社会問題に薬物依存といえば、かつては覚醒剤や違法ドラッグ、睡眠薬などが思い浮かぶかもしれませんが、最近の若者にとってはそれだけ…

アレグラFXプレミアムはアレグラFXとなにが違う??

アレグラFXシリーズからアレグラFXプレミアム誕生へ厚生労働省は2023年3月27日、抗アレルギー薬のアレグラFXプレミアム(フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェド…

必見!解熱鎮痛薬の上手な選び方(頭痛、生理痛など)

頭痛や生理痛に備えて、薬を常備している方も多いでしょう。 最近では、新型コロナウイルス感染症の対策として解熱鎮痛薬を用意している人もいます。しかし解熱鎮痛薬でも…

若者の市販薬乱用、依存、オーバードーズ問題から思うこと

若者の市販薬乱用、依存、オーバードーズ問題から思うこと

若者の市販薬乱用、オーバードーズが社会問題に薬物依存といえば、かつては覚醒剤や違法ドラッグ、睡眠薬などが思い浮かぶかもしれませんが、最近の若者にとってはそれだけではありません。

市販薬のかぜ薬やせき止めなどの過剰摂取「オーバードーズ」は、一時的に精神的苦痛を和らげるとの情報がSNSなどで広まり、服用をやめられない若者が急増しております。こうしたことから市販薬の過剰摂取の問題は、テレビやインターネ

もっとみる
アレグラFXプレミアムはアレグラFXとなにが違う??

アレグラFXプレミアムはアレグラFXとなにが違う??

アレグラFXシリーズからアレグラFXプレミアム誕生へ厚生労働省は2023年3月27日、抗アレルギー薬のアレグラFXプレミアム(フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェドリン)を市販薬(要指導医薬品)に指定することを告示しました。まだ商品としての販売日や情報などはメーカーさんから出ておりませんが、要指導医薬品ですので発売されても薬剤師がいる薬局でしか購入ができません。

医療用ディレグラ配合錠を

もっとみる
必見!解熱鎮痛薬の上手な選び方(頭痛、生理痛など)

必見!解熱鎮痛薬の上手な選び方(頭痛、生理痛など)

頭痛や生理痛に備えて、薬を常備している方も多いでしょう。
最近では、新型コロナウイルス感染症の対策として解熱鎮痛薬を用意している人もいます。しかし解熱鎮痛薬でも種類が多すぎて、結局、名が知れた商品で安心とか、パッケージを見て「効きそう」とか、ぼんやりした理由で買ってしまっている方もいるでしょう。そういった方に今回は、解熱鎮痛薬の選び方を伝授します。

パッケージの雰囲気ではなく、成分に注目して選ぶ

もっとみる