見出し画像

ケトジェニックダイエット5日目

本当は今日は、noteお休みの日にしたかったのですが、ちょこっと書きたかったことがあるのです。それは私の血圧。ケトジェニックダイエットは、血圧も下げるみたいなんです。これは、私の様な遺伝的に血圧が高い人にも有効なダイエットかどうかを今やってます。

今朝は、なかなか起きられませんでした。感覚的には20代のころの低血圧で朝起きれない!って感覚に似ていたんで、あれ?おかしいな?と思って血圧を測りましたら、116-79-60という正常値。ピルケースをチェックすると、昨晩の薬は飲んでます。(よく忘れる)

そして、やっぱり血圧が低い気がして、今朝は薬を飲むのを控えて、今午後1時半ですが、それでも血圧は正常値。検索しましたら、ケトジェニックダイエットは、低糖質ダイエットより、高コレステロール値や高血圧症には有効という記事が出てきましたので。やっぱり、血圧も治る?のかと思います。

ここから先、夫に付き合い、1か月ほどのケトジェニックダイエットが続きますが、食事内容とか、そういったものも記録してみようかと思いました。また新しいマガジン作って情報共有したいと思ってます!

ちなみに、今日の食事は、罰ゲームジュース と私が名付けた、グレースムージーを飲んで、それから約30分後に、↓のような食事をしました。

画像1

ご覧になってわかるように、糖質が多く含まれるものは一切ありません。その代わり、良質の脂質がたっぷりの食事です。ちなみに、アボカド半分、卵2個分スクランブルエッグに、小さじ2分の粉チーズをたっぷりバターで作りました。野菜は、ブリュッセルスプラウト5個分とベーコン1.5枚分、マッシュルーム2個分をオリーブオイルで炒めたものです。私はこれにアーモンド一握り分を食べました。この食事内容で、6時まで何も食べませんけど、結構平気ですよ。年だから。笑

このグレースムージーがなかなかよくって、ケトジェニックダイエットをすると、はじめは便秘気味になるんですが、今回はケフィアのプロバイオティックのおかげか、排便は何一つ問題ありませんでした。

やっぱり、アラカンになると食べてはいけないものってすごく増えるなぁと思ってます。若い方が、私たちと同じようなダイエットでは、新陳代謝が速いので、糖質が極めて少ないケトジェニックダイエットは、賛否両論だと思います。力が出ない、お腹が空きやすい。など。あと、楽しくないですよね!おいしいケーキとかおいしいワインとか飲みたかったりしますものね!

だから、私はお若い方にはお勧めしません。お勧めするのは、お若い方でも肥満な方々。なかなか体重が落とせなくって、医者にすすめられて、お若いのに血圧の薬やコレステロールの薬が必要な方々にはいいダイエットじゃないかと思ってます。

アラフィフ、アラカンの、生活習慣病や中年太りが気になる年齢の人には、とてもいいダイエットだと、私は実感しています。効果を上げるため、ケトジェニックダイエットとインターミッテントダイエットを同時にやってます。なので、基本1日2食ですが、お腹は空きません。空腹が気にならないダイエットなんです。

あと、夫が今本を読んでいて、その本によると、グルテンは関節炎なのど、あらゆる炎症を起こすものだというスタディー結果があるようで、そちらも興味深いです。夫、すでに痛みが消えた!と喜んでいます。結果がすぐ現れるこのダイエットは、夫のようにダイエットに積極的じゃない人のモチベーションも上げます。笑

グルテンフリーとなると、食べられないものが、、、はい!パンでございます!笑 大好きなパンが食べられなくなる日も近そうですが、夫の問題は、私が見ても一目瞭然で、炭水化物のアディクション だと思ってますので、それはそれでいいことと思ってます。

なんでも必要以上に摂取を続けることによる結果は、アルコールなどの嗜好品と同じですよね!不健康の元なんです。だから、昔の人は、何事もほどほどに といったのでしょうね。何でも物があふれる幸せな時代で、それがアンリミットになった結果、肥満や、生活習慣病となって現代人が悩める問題に発展していったに違いない!なんて私は思います。

ケトジェニックダイエットをよくご存じでない方は、ネット検索してください。私が説明するより早いと思います。笑 私は、ドクターバーグの動画で知りまして、一昨年くらいから、定期的に実践してます。ケトジェニックダイエット週間が終わった後に普通食に戻すのが難しいのですが、そして、戻せばまたもとの体重に時間をかけて戻ります。なので、ダイエットが終わっても低糖質にこだわる必要があります。ちょっと気を抜くとすぐ元の体重に戻るのですから。

なので、長期的にすることが良いのではなかろうか?と思うのですが、ネットで検索すると、ケトジェニックダイエットが動脈硬化やコレステロールの問題などに結び付くという記事がったりするので、ためらってましたが、ドクターバーグ曰く、体にいい事だと分かっているならなぜ続けない?と最近は言い始めてます。

実は、ケトジェニックダイエットをしてみた経験から、私もそう思ってるんですよね。で、また実験してみたいと思うようになりまして、今回は夫という仲間もいるし、長期的にやったら、血圧の薬はいらなくなるのでは?という風に考え始めました。血圧の薬を飲まない というのが私のゴールなんです。薬は、長く飲めばなんだって副作用がありますからね。

ケトジェニックダイエットは食べ物を選びますので、毎日の生活が一転するといっても過言じゃないほど。なので、息子がいたり、炭水化物中毒の夫がいたりすると、続けるのが大変でした。でも、今、いいチャンスなので、ちょっとチャレンジしてみようかと思ってます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?