【20代の私が気を付けるお金の習慣その43】

その42 その44



こんばんは✋
みそまんじゅうです☕



本日はずっとスペースの聞き専でした笑✋
(フォロワーさん1000名カウントダウンがついに私のアカウントでも始まりました、、!)

フォロワーさん1000名様に到達した後は戦略を変えてTwitter運用を続けていきたいと思います!!
(マーケティングスクールでは確か5000名様のフォロワーを2022年内到達が目標でしたので、、。)



さて、前回に引き続き・・・


「20代のいま、やっておくべきお金のこと」
という中村芳子さん著書の本を中心に、


著書の解説ポイント
私的にやっている(た)こと


こちらをご紹介できればと思います。
今回はその43になります。

【新版】20代のいま、やっておくべきお金のこと

口座は最低4つ持ちましょう!


書籍では著者が4つの口座をもとうということで4点に分けていました。それぞれを簡潔にまとめて以下に載せておきます。

①生活口座

✔️普通預金(給料の振込口座)
✔️公共料金やクレジットカードの代金引き落とし

※💰️の流れが通帳をみるだけで大体管理できる

②緊急費口座


✔️生活費1~2ヶ月分を銀行の定期預金にして総合口座にする
※総合口座にすることて、普通預金が残高ゼロになっても定期預金残高の90%まで借りることができ引き出せる。でも、いつも口座残高がマイナスになるのは❌

③取り分け口座

✔️銀行の貯蓄預金かネット証券のMRF(単元48で解説)
※ボーナスの一部を入れる、毎月一定額の積立等。年収の1割くらいが目安。

④殖やす口座

✔️給料天引きの財形貯蓄、銀行の自動積立定期等
✔️投資信託など「投資型商品」の組み合わせも可

これら4点をきっちり目的通り使うことで、、

・アパートの更新料が払えない!
・将来のための貯蓄でテレビ買ってしまった!!

といったリスクを下げることも可能です。

私も一人暮らしをするまでに目的を持って口座を分けて使用することと意志の強さをもちたいと思います🔥


それでは、今回の内容はこちらで以上になります。
次回は第44弾「1%でも高い利回りを目指す」です。

本日もおつかれさまでした🍵


最後まで読んでいただきありがとうございます! 始めてまだ間もない者になりますが、いいねとシェアをいただければ嬉しいです。拙い文章ですがこれからもご拝読の程よろしくお願いいたします🙇