見出し画像

70%の満足

はじめに


 まだ4月下旬なのに、かなり気温が上がってきて、授業をするときには半袖の教員が増えてきたなぁ。「4月でこれだったら、8月は葉っぱ一枚だね」なんて、懐かしの「笑う犬の冒険」を思い出しながら話していたら、若手の教員が「はっぱ隊」の存在を知らず、時の流れを感じたわ。他にもGLAYを知らないということも判明して、ジェネレーションギャップにショックを受けています。でも、先日実年齢より、5歳くらい若く見えると新入生に言われたので、新しいものにも懐かしいものにもアンテナを張って、若々しくありながらも、重みのある教員になろうと思う今日この頃です。

今日のつぶやき

 今日は、集団の中の「ちょっとした我慢」のお話。集団で生活していると、当然ながら一人一人に考えや感情があるので、しばしばそれがぶつかることになる。これは、何も子どもの世界に限ったことではなく、大人の世界では、もっと顕著にそれが現れることもある。では、どうしたら集団がある程度の納得感をもって進んでいけるのか?それが「70点の満足」である。誰かが思いどおりにするためには、誰かが折れなければいけない。この原理を頭にいれることで、「お互いにちょっとずつ我慢する」という答えが見えてくる。そのちょうどいい点数が「70点」。それをオレの経験則から伝えている。もちろん、採点基準は違うので、客観視すると、不公平に見えるかもしれない。でも個々人がそれぞれの「70点」と思えていれば、不平不満はでない。活動のフィードバックもとてもしやすい。「みんな70点か?」と聞くだけで振り返ることができる。先日の「わがまま」の記事と同じで自己反省できることが大事なポイントなんだよね。
 後半はホテルの部屋について。普段関わりが少ない子と接することで「新たな価値観」にたどり着ける。統一されていない多様なレベル、価値観の生徒が集まる公立中学校という集団でしか、まだ自分の考え方が固まりきっていない生徒同士が関わることに大きな価値がある。そんな学びのチャンスに気づかせてあげることも教師の仕事なんだろうなぁ。

今日の名言

人間関係において、
小さなことが、大きなことである。

By 詠み人知らず

人間関係の核心をついていながら、とてもシンプルな名言。自分も心の真ん中に置いている言葉のひとつなんだよね。たった一言の声掛けや、何気ない表情、なんでもないような行動が、相手の心を救うこともあれば、信じられないほど傷つけてしまうこともある。「やっぱりなし」が言えない人間関係だからこそ、意識しておかなければならないのを名言なんじゃないかな?

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ Suiheisen - back number
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ 紡ぐ - とた

おわりに

 最近娘がバイバイを覚えた。朝、仕事に行く前にバイバイで見送ってくれる。帰ってきたら、にっこりしながら出迎えてくれる。そして妻が安心して働けるように支えてくれる。こんな文章を書いているときも、子どもの面倒を見てくれる。改めて「頑張るというのはひとりではできない」と感じているだよね。今頑張っているあなた、ちゃんと感謝伝えてますか?


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?