見出し画像

すぐに影響されるオレ

はじめに

 まだまだ暑い日が続いていますが、みんなは体調大丈夫?オレはエアコンの効いた部屋にいることが多く、何だかんだ快適に過ごしています。数年前までは野球部の顧問として、生徒とを流していたなぁ。GW辺りからもう日焼けしてしまって、この頃にはとりあえず脱皮が終わっていた頃かと思います。今は家族との時間が大切だからいいんだけど、ふと懐かしく思ったりします。最初に担任した子達はもう社会人になる。前任校で最後に見た子達はまもなく成人。早いもんだなぁ。みんな元気してるか?久しぶりにあいつらと野球したいなぁなんて、思ったりもする今日この頃です。

今日の日記

 オレは、色々なことにおいて、影響されやすいタイプなんだよね。HEROというキムタクのドラマを見たときには検察官になりたくなったし、東京リベンジャーズを読んだら、ちょっと喧嘩強くなったような気がする。そして、すぐハマる。今オレがハマっているのが、見出しの写真にもした「スンドゥブ」だ。梨泰院クラスを見たときに、めちゃくちゃうまそうに食っているシーンを見かけてから、食べたくてたまらなくて、先日食べてから、頻繁に食べている。なんなら昨晩も今日の昼もスンドゥブだ(笑)ドラマというきっかけがなければ、こんなに食べなかっただろう。つまり、影響されやすいオレだからこそできた経験だ。ちなみに、オレは冷めやすくもある。やりたくてたまらなかったギター数日でやめてしまった。でもこの経験も「自分は飽きやすい」という自覚をくれたし、「ギターは見かけより難しい」っていう経験もくれた。なんなら、「こんなすぐに諦めたんだよなぁ」というエピソードとしてもオレには残っている。誰かにすぐ影響されると「自分がない」とか批判する人がいるけど、そんなことない。さまざまなことに興味をもって行動するからこそ、本当に好きなものややりたいことが見つかる。だから、みんなもバンバン影響されてほしい。とりあえずやってみてほしい。オレのバイクだって同じだよ。やってみたからこそ、楽しさに気づくことができた。ミーハー上等で、影響うけまくっちゃえ!

今日の名言

ミーハー心で行動し、
熱量をもった個人とつながれ

By 西村真里子(経営者)

 ミーハーとは「流行や話題に飛びつく無知なもの」みたいな意味がある。日記にも使ったけど、一見ネガティブな言葉に見える。でもオレには最高にポジティブに感じられる。なにかに興味をもつというのは、「知的好奇心のアンテナが敏感になっている」という状態だ。この状態を保つことが人生を楽しくおくるために重要だ。そして、なにかに飛びつけば、その世界の「第一人者」や「トップのもの」に触れることになる。この経験を繰り返すと、モチベーションがもらえたり、一流を見抜く感性が身に付いたりする。これはミーハーだったからこそ、できたことだと言える。なんにでも興味をもち、飽きたら次に。これでいい。最初からずっと続けることを決めて、スタートしてたら行動力が落ちる常識をひっくり返す今日の名言でした。

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。今日は夏休み特別編の「日記」あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える#鴨頭嘉人 #梨泰院クラス#スンドゥブ

♬ プレゼント - TRUE HONEY LAND
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える#ミーハー

♬ 紡ぐ (Piano Ver.) - とた

おわりに

 オレは発信するときに心がけていることがある。それは「読んだ人にプレゼントをわたす」こと。例えば「新しい視点」だったり「何らかの気づき」だったり、「ちょっとした心の動き」だったり。これを与えられなければ、オレの文章は自己満足になってしまうもんね。この考え方はYouTube講演家の鴨頭嘉人さんの動画をみて考えるようになりました。これも影響されたおかげだね。近いうちに、おすすめのスピーチ特集も書こうと思うので、楽しみにしていてください。

それでは、今日も一緒にいい日にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?