マガジンのカバー画像

定型詩

39
短歌、俳句、川柳、都々逸など
運営しているクリエイター

記事一覧

ひょこっ

ひょこっ

フェンスから顔を覗かせてるきゅうり置かれた場所で咲くということ

◇◇◇

油断してたらこの通り。
フェンスの隙間に実ってました。

置かれた場所で咲くならぬ、
置かれた場所で実るとはこのこと。

どんな環境にいても、光の方へ向かっていける。そういう目を持っていたいね。

雨に詠って

雨に詠って

6月の演奏者たちが勢揃いポツポツと降るこの雨さえも

雨粒が叩くすべてが楽器となり至るところに音を降らせる

こちらの企画に短歌で参加させて頂きます。
よろしくお願いします♡

◇◇◇

関西も梅雨入りで、今日も朝から大雨でした。
恵みの雨ですね。

プランターの野菜も続々と実っています。
ピーマン、きゅうり、トマトたち。

毎日少しずつ収穫するのが最近の楽しみです😊

いいね

いいね

混雑のホームの隅のツバメの巣 見上げる人のあたたかい朝

◇◇◇

最寄駅のホームの隅にあるツバメの巣。
その近くの柱には、駅員さんお手製の「ツバメの巣があります!」の注意書き。

なんかこういうの、いいな☺️

手を出さず、見守る。
簡単そうにみえて、そうじゃないこと。
世の中には沢山あるよね。

くるんっ

くるんっ

夏空に蔓を伸ばしているきゅうりお洒落さんだね毛先のカール

◇◇◇

きゅうりのツルの先がくるんっとカールしていて、巻き髪を連想させられました💇‍♀️

「ふふ、お洒落さんめ。」と思いながら水やりをして一日のはじまりはじまり。

今週は予定が立て込んでいるので
週末のBBQまで走り抜けていくっっ!

◇◇◇

ひだまり

ひだまり

赤ちゃんの頃から君を知ってるよ記憶の束をブーケにかえて

◇◇◇

先月、結婚式に行ってきました。
赤ちゃんの頃から一緒にいる子なので
なんだか不思議な感覚。

久しぶりに会った子もちらほらいて
思い出話に花が咲く🌷

思い出の一つ一つがお花ならみんなでたくさんのブーケが作れちゃうね。そんな事を考えながら幸せ空間に浸ってました。

結婚式はいつ行っても良いな😊

絹

ばあちゃんに手を引かれ行く商店の水に沈んだ豆腐の白さ

◇◇◇

祖母との思い出を詠みました👵

手作り豆腐を売ってるお店、最近見ないね。
あの豆腐にしかない美味しさってある。

いつもの風

いつもの風

観光客が押し寄せるこの町に生活がある日常がある

◇◇◇

観光スポット近くに住んでいるのですが、
私にとっては日常の一コマでも、観光に来た人にとっては非日常なんだよなあと、しみじみ思ったので詠んでみました。

GWは実家に行ったり、ピクニックしたり、映画を観たり色々、、、

そして娘の推し活のために色々調べたり、動画を見ていたら、知らぬ間に自分もその沼に片足を突っ込んでいました🥴あ〜あ〜あ〜

もっとみる
前髪

前髪

ジジジジッと草の間に身を潜め季節を変える夏の使者たち

◇◇◇

朝、窓を開けた時に「ジジジジジッ」と虫の鳴く声がして、「夏が来たな。」と思った。思ったというか、確信に近い気持ち。

春から夏へは、音から変わっていくみたい。

季節の変わり目がだんだん曖昧になっているから、こういうものに敏感でありたいと思う。

私は今日、長い長い夏の、前髪にふれた。

リボン

リボン

子育てが落ち着いたらねまた行こう未来にきゅっとリボンを結ぶ

◇◇◇

高校からの友達は私を含めみんな子育て真っ最中。この前集まった時に「40歳になったらまたみんなで旅行しよう!」と言い合いました😊

未来に夢や目標があると、ただそれだけで力になる。大きいリボンをきゅっと結んだときのような嬉しい気持ちと湧き上がる自信🎀

その日まで、それぞれが、それぞれの役目をやり抜いていくだけだな。

はじめの、はじめの、第一歩!なるべく遠くへ踏み出そうとしていた幼い頃の自分が、今もこの中にいる。

桜まつり

桜まつり

信念に根を張り凛と前を向く桜のようにあたたかい人

◇◇◇

あの人と会話する時、私は毎回はっとさせられる。一言で言うと聡明な人。言葉選びも、気の使い方も、すべてがお手本になる。とにかく私は彼女が大好き。

愛に満ちた言葉をいつもありがとう。そんな気持ちを込めて詠んでみました🌸

よろしくお願いします♪

桜色

桜色

桜色の花びらの舞うその下で手を振る人と歩き出す人

◇◇◇

出会いと別れの季節ですね。
そんな歌をひとつ詠みました。
よろしくお願いします♪

朝晩はまだ寒いけど、空気は春そのもの。
それだけで嬉しい気持ち🌸

3月は人の優しさとあたたかさが身体の中に流れ込んでくるような出来事がいくつかありました。

あの時に感じた穏やかで静かな興奮をいつも心の片隅に置いておこう。
きっとそれがお守りになるだ

もっとみる
頬紅

頬紅

桃色の頬でうつむく可憐さがあなたに似てる庭の梅の木

◇◇◇

梅の木に性別なんてもちろん無いけど、
我が家の梅の木は女性なんだよなあと
毎年思います。

そういえば沈丁花もそろそろ花開きそうです。
あの香りも好きだなあ。ふふふ。

夏から秋へは風から変わると書いたことがあるけれど、冬から春へは香りから変わるみたいです🤭

梅の花

梅の花

梅の花のようにあなたを誘いたい振り向く頃にわたしは居ない

花盛りは意外と短いものです。
どんな日々でも花を見上げる余裕を持っていたいですね。

よろしくお願いします♡