見出し画像

トラブル発生😱💦扶養内パートから、フリーランスになったお料理講師さんの社会保険相談事例:暮らし派FPの家計カイゼン日記827日目

おはようございます。FPよーこです。
FPよーこの裏メニュー。
扶養とフリーランスさんの社会保険と税金の相談について、事例とともにご紹介します。

パート時代と収入は変わらないけれど、自宅でささやかな人数でお料理を開いていたAさん。

個人事業なので、開業届を出したそうです。

そして、数年後、健保組合から「開業届を出しましたか?」の問い合わせが入りました。
この質問に「はい」と答えたら、「では扶養から抜けてもらいます。」そして、遡って健保組合が負担していた医療費の返還を求められました💦


高額の返還請求に納得がいかず、今回ご相談にきてくださいました。


配偶者の健康保険に入れる収入の目安130万円については、勤め人とフリーランスでは「収入」に含まれる項目が違います。

さらに、健康保険組合によって、フリーランスの収入基準にばらつきがあることをご存知でしょうか?

なぜなら、売上からどれだけ経費を引けるのか、健康保険組合独自の規定で運用させているからです。

健保組合の規定について、詳細まで内容を読み込むこと、これが大事なポイント。

周囲のフリーランス仲間が130万円までの収入でも扶養OKだからといって、あなたの組合もOKとは限りません。グレーゾーンを放置しているかた、早めに解決しておきましょう!!(その方が気持ち良く稼げるから!)

👛✨🎤事例とともに、相談についての感想を
スタエフでお話ししています。

フリーランスの税金・社会保険相談
体験者の声はこちら

👇

60分の相談で、込み入った社会保険と税金のお話を相談者様のケースで具体的にお話していきます。(こちらはおためし60分の適用はありません)


✨おためし家計相談のお知らせ
まずは、無料60分。zoomオンライン形式の個別家計コーチングを受けてみませんか?


🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。

🌈Lineの場合🌈
プラスボタンを押して、お友だち登録後、
お好きなスタンプを送ってくださいね。
「おためし」または「カケトモ」と入力して、ポチ。

※おためし家計コーチングは平日土日ともに、10:00~16:00(終了)でお受けしています。

✨横須賀の古民家で、やぎさんと自然とのふれあい
ご興味ある方、Line登録から、
「やぎさん」と送ってください。
折り返しご連絡します。

https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji



▼FPよーこ著作kindle本
『本日、家計迷子卒業します。』
Amazon売れ筋ランキング
✨4部門1位 ✨
DLしてくれたみんなありがとう(T_T)💛

~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!

ダウンロードはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX3WKC56#detailBullets_feature_div






#子どものいる暮らし #家計簿 #家計管理 #節約 #お金の勉強 #FPよーこ #ファイナンシャルプランナー #貯金できない #家計簿はじめたい#貯金したい#コーチングプレイス #貯金 #資産運用 #つみたてNISA #動物介在活動 #ヤギさん #横須賀 #やぎ