マガジンのカバー画像

岩手県の民俗学(胆沢の民話)

109
岩手県の胆沢という地域に伝わる民話や伝説を紹介しています。 民俗学的に価値のあるものだと思うので、目にとまった人の記憶に、少しでも残って伝わっていけばいいなと思います。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

狢(むじな)にばかされた話【岩手の伝説②】

参考文献「いさわの民話と伝説」 編:胆沢町公民館

昔、水沢の殿様は藩の家中の薪を、己の持ち山を伐採してきて、供給しておりました。

しかし持ち山といっても、場所は殆んど遠い下嵐江(しもおろしえ)にあったものですから、運搬には大変なものでした。

道らしい道もない上、馬の背か冬の橇(そり)に頼っていたので、運搬のこととなると、いつも心痛の種でありました。

ある年、利巧な家来が、経費も人足※も少な

もっとみる