見出し画像

番外編、あるエリアに注目した結果!

連投しました。


得意の連続投稿です。
一日に十数枚を連投。


僕のインスタグラム


連投しすぎると、フォロワーが減ると言われますが、関係ありません。


フォロワー数を気にする時期は過ぎました。
事業をしているわけでもないですし。


僕のインスタは、たびたび連投します。更に、特定のお店や商品を繰返し投稿します。


経験上、連投と繰返し投稿が人の記憶に残り、SNS効果を発揮すると考えています。


フォロワー数より、効果の大きさを優先し、連投を楽しんでいます。



音声配信でも、同じようなことを話しています。繰返し効果を狙っています。


僕の音声は、インスタグラムに関連した収録が多いです。その他の雑談も多いです。



今月、熊野近隣エリアに注目し、特産品などをインスタに連投しました。


その中に、さつまいもの写真があります。

三重県熊野市のトマト農家
もりもと農園さんの
期間限定さつまいも




この流れで、次の展開を読めたフォロワーさんは、僕のnoteを頻繁に読んでくれている方だと予想します。



もりもと農園さんPRです。
地域活性化は、僕のnoteの目的の一つです。


自主的な投稿なので、PR表示は不要と考えますが、いまいちルールが分かりません。



念のため、無難にPRと表示しているだけです。ツイッターも同じように、表示の有無に迷った場合はPR表示しています。



ここからが、本題です。




リスナーさんのnoteつぶやき、めちゃくちゃ気になっていました。


だから、さつまいもをゲットしました。



リスナーさん、リピートしすぎやん。
気になるやん、やるやん。


繰返し投稿、めちゃくちゃ効果大きいわ。
さつまいもごはん、食べたくなったやん。


これだけ「さつまいもごはん」を激推しされると、食べたくなります。



性格の悪さを発揮し、リスナーさんより先に、もりもと農園さんのさつまいもを虎視眈々と狙っていました笑


楽しみだぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?