見出し画像

【勝手にオススメnote1】いつき@暮らしが趣味さん 異時の奇跡とラ〇〇ンの軌跡

先週はささやかだけど奇跡的な出来事があって、

#幸せ増幅器

というステキな企画がはじまりました。

奇跡的な出来事というのは、2つの素敵なペイフォワードな記事が

2024年6月13日17:30の同時刻

私のフォロー中のタイムラインに流れてきたというものです。

高草木陽介さんの記事と

FIREサラリーマンみかん🍊さんの記事です。

で、そのことを大変僭越ながら記事にさせていただいた。

これだけでも十分いい話だったなぁと胸がいっぱいだったのですが、

さらに、ありがたい感謝の連鎖が始まり、高草木さんから

#幸せ増幅器

というとてもステキだけど、ドキドキの企画(笑)をいただきました。

#幸せ増幅器


金銭サポートは無しになりましたが、私は受け取ってしまったので、幸せ増幅器に付随して

「勝手にオススメおじさん」

をはじめてみることにしました。

謎行動の経緯は、下記のnoteに書きました。

私の願いはただ一つ。どうか束縛や暴力性はなるべく生まずに、でも、高草木さんがおっしゃる幸せの増幅はしたいということです。


前置きが長い


前置きが長かったですが、改めてきっかけは

2024年6月13日17:30 同時の奇跡

でした。


フォロー数が増えるとこういうことが起こりだします。

この点について、ちょっと前に本田すのうさんがおっしゃっていた悩み

よくわかります。同時の奇跡は見落とすかもしれないのです。

でも、同時だけが奇跡とは限らない


異時の奇跡

実は、高草木さんが#幸せ増幅器のアイディアを初めて私向けに投稿されたのが、

2024/6/14 17:30

でした。

そのあと、まずは自分からやります!と、高草木さんが私に対するオススメ記事を書いてくれたのが、その30分後

2024/6/14 18:00

これらの記事を拝見したとき、なかなか一言では言い表せない感情になります。うれしいやら、驚きやら…もちろん健全な負債感です。
そして、こう考えました。

「こりゃあ、誰にペイフォワードしたらいいんだろう?」


感情のレーダーチャートがあるとしたら、複数の正反対のゲージが急上昇している状況。

はて。

そんな中、17分後の

2024/6/14 18:17


フォロー中のタイムラインに流れてきたのが、このnoteでした。

このタイミングでライオン向けの賑やかし帯がタイムラインに流れてくるなんて


こんなの奇跡でしかないでしょう


17分後の奇跡


異時の奇跡 
としか言いようがありません。


思わず、サポートしてしまいました(ただ、今思うとちょっと不用意なサポートだったかなあと反省しています。)。

いつき@暮らしが趣味さんからしたら、なんだこいつは?と思われたことでしょう。


ご迷惑かもしれませんが、私にとっては「奇跡のnote」として、勝手にオススメさせていただければと思います。


ライオンの軌跡

 noteは、文章が主な発信だと思いますが、文字デザインはけっこう制約されています。
 文字に色はつけられないし、フォントも限られている、下線を引く機能すらない。
 文章の中身で勝負せよ、ということかも知れませんが、どうしても「彩り」という意味で制約がある。
 私は、noteに効果的に画像を入れるのが苦手なので、どうも文字だらけになる傾向がありました。

 そんななか、いつきさんの

#賑やかし帯

 は、noteに「彩り」を与えてくれます。


2024/6/14 18:17の異時の奇跡

のあと、私のnoteには、#賑やかし帯のライオンの軌跡を残せるようになりました。無味乾燥なnoteに「彩り」が与えられました。


ここにコメント入れられるのがけっこう便利です。ありがとうございます!


 最初に、いつきさんのnoteを知ったのは、なんといつきさんの方から勝手に紹介をいただいたものでした。

 そのときは、とてもうれしかったのですが、コミュ障がでました(笑)

淡泊…


 実は、大変失礼なのですが、このときは、ちゃんといつきさんのnoteを読めておらず、何の予備知識もなくはじめてnoteをみたイメージだけで「賑やかし帯」を第217弾まで出して、提供し続けるストイックな職人デザイナーのようなイメージを勝手にもっていました。勝手にイメージだけ先行させた大変な無礼者です。


でも、「賑やかし帯」の量半端なくないか、プロかと思ったよ


 そんななか、思いがけず起こった異時の奇跡-----

 あらためて、プロフィールを拝見させていただきました。

『生きてるだけでエライんだよ』って自分を自分で褒めてみる。 表のキラキラした世界では、 ちょっと生きヅラさを感じてる。 大切な人を大切にして、 逃げられるコトからは逃げて、 自分の気持ちを大切にするようにしたら。 近頃ちょっと、生きるの楽になってきた。

 あれ、なんかストイックデザイナーさんのイメージとは違う。。。?

 でも、#賑やかし帯以外の記事がどんな内容なのか、俄然興味がわいてきた。
 それで、noteを遡って読んでいたら、いつの間にか小一時間が経ってしまった(笑)

 なんというか、とにかく「衝動」がすごい。素直に楽しいと思えることを楽しんでいる様子がうらやましく思えてきます。


↓ここから読み出したら小一時間経ってしまった!ご縁に感謝!



 リアルタイムで読める時間軸の横軸はもう戻らないタイミングかもしれないけれど
 一人のクリエイターを辿り遡る縦軸もまた唯一の読書体験なのかもしれません。

 時間軸で見る同時の奇跡と異時の奇跡ーーーー

 それと交差するクリエイターの縦軸の軌跡を辿る

 noteにはもしかしたら二つの楽しみ方があるのかもしれません。


そんなわけで


 最後に、もう一つ。
 いつきさんのnoteを読んでみるときのベストなタイミングは、

適度にお腹がすいてこの後何食べるかがまだ決まっていないとき

 がちょうど良いんじゃないかと思います。

 それはまさに

 ラ〇〇ンの軌跡


 答えは、いつきさんのnoteを読んで、リアクションしてみてください。


 いつきさん、勝手にオススメさせて頂きすいません。読ませていただきありがとうございました。



 そんなわけで、いつきさんと皆々様の幸せの増幅を願い


 「今日一日を最高の一日に」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?