見出し画像

奄美大島、フリーアコモデーションという働き方 #1

奄美大島に出発するときの思いをnoteに残しておきながら、現地では充実していてなかなか文字に起こす時間をとれなかったので、回顧録として。


今回の奄美大島での滞在では、1週間ほど奄美大島のとある集落にある民泊施設でヘルパーとして滞在させていただきました。

宿業のお手伝いをさせて頂く代わりに、宿泊代と食事代が無料になるフリーアコモデーションという制度。

この制度を知ったときから、自分の好きなゲストハウスで働いてみたい!と心の何処かでは思っていましたが、社会人なので纏まった休暇もとれないからと諦めていました。しかし、転職という運びとなり、短期間でも受け入れて貰えるところを探していたところ、たまたまご縁があり、ずっと行きたかった奄美でお手伝いをさせて頂けることになりました。

お手伝いでは、お料理や畑仕事などを中心にオーナー夫婦に指示されたことをこなしていました。私のヘルパーとしての1日を自分の記憶として残そうと思います。

6:00 起床、身支度

6:30 日がのぼり、明るくなり始めるので海岸の道に3kmほどランニングに行っておりました。陸上連盟にも認められている道らしく、とっても綺麗な朝焼けに映える海を眺めながら走ることができ、朝からスッキリとした気持ちになれました。オーナーさん夫婦も毎朝ウォーキングをされていました!仲良し♡


7:15 ばあちゃんとお墓参りと、集落の平和の塔に手を合わせてにいきました。(奄美は戦争時代、占領されていたとのことなので、慰霊碑に自分やそれより若い方々の年齢があり心が痛みました)時間がある時は海岸のゴミ拾いをしたり、畑の農作物を収穫したりしていました。ばあちゃんと2人のこの時間がゆったーりと、私にとっての癒しの時間でした。

7:45 オーナーと女将、ばあちゃんでラジオ体操!小学生以来毎朝やった記憶がないですが、やっぱり身体が伸びて気持ち良いし、習慣としてやることの大切さを毎日感じてました。帰ってからもやりたい!

 そこから、奥さんとばあちゃんと朝食作り。野菜を中心とした美味しい朝食、美味しい自家製パンと自家製ジャム。そしてテレビの騒音ではなく優雅な音楽とともにゆったりとした時間の中食べる朝食の時間はとても幸せなものでした。今までの生活では、朝はバタバタとしておりシリアルやパンのみで済ませてしまっていましたが、1日のスタートを良い朝食の時間からはじめることが、頑張ろうという気持ちや満足感に直結し、今後は朝食の時間に余裕をとう、、と決めたのでした。



9:00 オーナーか女将に指示されたお仕事をスタート。コロナの関係もあり、わたしのお手伝いした期間にはゲストさんはみえませんでしたが、改装中の宿の資材運びや簡単な手伝い、ゲストルームの掃除、近所の空き家や畑の草抜き、農作物の収穫、サトウキビから黒糖を作る、、、などなど幅広いお手伝いをしていました。  


17:00 お昼休憩を挟み、基本17時頃まで作業をしていました。17時半に鳴るチャイムを、海を見ながら聴くのが 今日も終わったな〜、と一息つける好きな時間でした。


そこから、女将とばあちゃんと夕食作り。私は一人暮らしの経験はあるものの、お料理は得意ではなかったので女将にはたくさんの事を教えて頂き、花嫁修行でもありました。笑

美味しい夜ご飯と、たまにのお酒ととともに、様々な事業の経営者でもあるオーナーの経験談や深〜い話を聞くのが夕食後のお決まりで、三味線を教えてもらったり私の人生相談にも乗ってもらったりと、、、色んなお話をしてとても濃い時間でした。


20:00 夕食後の団欒タイムを終え、そして夕食の片付けがだいたい20時頃終わり、そこから自分の部屋に戻る、、、


というのが概ねのヘルパーの1日の流れでした。
こうやって振り返ってみると全然自分の時間はないけど、つまらないとか疲れたとかは思わなかったし
忙しい中でも毎日楽しい時間を過ごさせてオーナー夫婦、ばあちゃんに改めて感謝です。

(↑滞在中、住ませてもらっていたお部屋。
  福木が素敵♡)


ヘルパーを通して感じたことはたくさんあるので、
また書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?