見出し画像

過酷なゲーム環境を、おしゃれにデスクに擬態させる

この記事は環境整備が趣味のゲームオタクが書いた記事です。
以下のような欲望がある方には、ピッタリかと思います。

・デスク環境をおしゃれにするヒントを得たい
・少しだけ本格的に音楽を楽しみたい
・ゲームを快適にプレイしたい
・リモートワークやデスクワークなど、肩こり戦い続ける

こんにちは。
早いもので多くの反響を頂いた、ゲーマーのためのデスク環境の構築記事から2年が経とうとしています。

前回記事では、デスクトップパソコン・オーディオ周りの配線や、様々な周辺機器をどうやってシンプルにまとめて整然と見せるか、ということを書きました。

ケーブルの整理方法や、音響の構成については前回記事を参照して頂ければと思います。


経緯

前回記事を書いた後、
本格的なコロナ禍に陥り、筆者も完全にリモートワークで働き始めました。そして平時からかなりの時間、家の中で過ごすようになりました。

・デスクワーク+プライベート、長時間「座り続けること」を可能にする
・長い時間、家で快適に家で過ごせる環境を整える
・ デスクをおしゃれにして、部屋を楽しみたい
・立体的な音響・ちょっといい感じに音楽を聴く環境を作りたい

「ずっと楽しめるデスクトップ構築」ついて書いていきます。

デスクトップの現在地

斜めから

周到に自分がオタクハードゲーマーであることをカモフラージュしてますね。この机で作業されている方は、イケてるWEB製作者みたいな顔をされていることでしょう。

このデスクの面白ポイントは

・分割キーボードが採用されている。
・モニタースピーカーを採用している。
・同じディスプレイで、Macbook(仕事用)とデスクトップPC(遊び用)が運用されていること

です。順番に紹介していきます。


肩こりを解消するための分割キーボード

Mistelの分割キーボード + Magicpad

僕は178cmで普通型の成人男性で、肩幅は平均より少しだけガッチリしている体型をしています。
その僕が、普通のキーボードを両手でタイピングする際に、肩が内側に入ってしまうという悩みを抱えており、肩甲骨と首筋が凝りやすくなっていました。その悩みを友人のエンジニアに相談したところ、分割キーボードを紹介してもらいました。

購入前に期待した「肩甲骨が開いた状態でタイピングができる」という希望は達成されました✨
通常業務時に慢性的に肩が凝り続ける状態を改善できたので、これはかなり良い施策だったと思ってます。

購入したキーボードはこちら。
[ type-C to type-C ]のケーブルでMacに接続しており、物理キーボードはWindows仕様になっていますが、Macのキーボード配列に合わせるモードが搭載されているので、導入コストを非常に少ない状態で、実務に移行できました。
確かキーボードの軸(押し心地)が選べるので、事前に店頭でCherryMXのキーを試してから選択することをお勧めします。


(充電 + 出力)を 1本で。

筆者はケーブルを削減することに執着を持っています。ケーブルは少なければ少ないほうが整然と見えて良いです。

そこで導入したのが、給電ができるディスプレイです。
・100Wの給電がMacbookに対して可能
・画像の入出力が同時に可能
・4K
以上の要件から探したモニターがこちら。

「ケーブルを挿すだけで、充電が始まり、外部モニターと接続できる」
という体験は結構衝撃的だったので、この記事の他のアイテムの中でも、特にオススメしたいです。


自分以外の音を拾わないマイク

指向性マイク

指向性マイクをこだわって使っています。
このジャンルのマイクを使っていれば、Spotifyで音楽を流そうが、動物が近くで暴れようが音を拾わないので、快適なストレスフリーに通話環境に入ることができます。

以前はSHURE58マイクを使っていましたが、不慮の事故(引っ越しの時に落とした)でお亡くなりになってしまったので、同じ価格帯で評判が良かったRode社のマイクを買いました。


マイク以上にこだわったのがマイクスタンドです。
デスクトップの上で、マイクスタンドかなりの存在感があるアイテムです。この選定はデスクトップのおしゃれ感を大きく左右すると考えました。
その重責を担ったマイクスタンドくんがこちら。

マット感がある見た目、程よい太さがあり安定感がある。さらにエッジが出ていていることによってスッキリした印象を両立している部分が気に入りました。


音を改善、そして手元でコントロールする。

いい感じのオーディオインターフェイス

マイクからの入力、デスクトップからの音声データの改善、スピーカー・ヘッドフォンなどへの複数出力を担う存在が必要でした。

その役割を担うオーディオインターフェイスを探しました。
・口コミなどで一定の品質が担保されている。
・音質の改善に定評がある。
・見た目がカッコいい。

選定基準は以上です。サウンドハウスで購入しました。
カッコいいオーディオインターフェイスって最高ですよね🌝


スピーカー沼の片鱗を見る

正面から

画面に移っているスピーカーがこちらです。

アーティスト活動をしている友人の家に行った際に、このスピーカーが置かれていました。

「音良すぎんか??!?!」

ミニマルな躯体から想像できないほど奥行きがあるサウンド、R&Bやソウルっぽい音楽を聞く筆者にとっては、喉から手が出るほど欲しいアイテムでしたが、金銭的な問題から手が出ていませんしたが、
転職を機に購入するに至りました。最高です。

机に直置きするだけでは味気なかったので、友人のアドバイスもあり、スピーカースタンドを利用しています。好みのものを探してみてください。


色々試した結果、アーロンチェア

ふつくしい

枕とイスは、値段が高ければ良いってわけではないと思います。

エルゴヒューマンの椅子に座ったけど、結局 IKEAの安いイスの方がフィットしていたり、
テンピュールの枕を使ってみたけど、ニトリの適当な枕の方が良く眠れた。みたいな過去の体験があり、
身体に近いものこそ、個人差があるものだと思っています。

店頭などで、実際に色々試してみて「これは投資するに値するなあ…」と分からせられた のがアーロンチェアでした。
座面の硬さが異なっていることで、局所的に疲れたりしない。メッシュで拭き掃除などお手入れがしやすいというところが大きな決め手でした。

そして、狭い部屋に圧迫感を出したくなかったので、色はホワイトアッシュ?に決めました。


結局、自然

お花

お花です。
とても癒されます。
綺麗です。
おしゃれに見えます。

これ以外の理由は特にないですが、「癒される」「綺麗」は想像以上の効果があるので、オススメです。お花屋さんの綺麗な店員さんにドキドキするというイベントも発生します。
「我は硬派!! 花など不要!!👊」と思っている人こそ、置いてください。


おわり

在宅している環境が長引き、自分が快適と思う最強のデスクトップを模索し続けている途中経過、現在地の紹介でした。
読者の皆様にも、何かヒントが見つかったとしたら、この記事を書いた甲斐があります😉

これからもアップデートは続きます。
現在は、自作分割キーボードの作成や、ipadのモニター運用など、様々な改善を画策しています。終わりのないデスクトップ構築に、今後もご期待頂ければ幸いです🐶


Twitterやってます!
整理整頓とフィルムカメラを一生懸命やってます!
是非是非友達になりましょう🐶
https://twitter.com/only_dog_win


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?