マガジンのカバー画像

YouTube

225
運営しているクリエイター

#英語学習法

誰でも&どこでもできる!エア英会話の簡単3ステップ

#英語 #英会話 #英語学習法

スピーキング力をアップしたい時に、おすすめの方法の一つが誰かと英語で話しているふりをするエア英会話です。今回の動画では、誰でもどこでも簡単にできる3つのステップをサクッとお伝えします。

「ムダな努力を続けるのは そろそろ終わりにしませんか?」
オンライン英会話 X 塾 X 英語コーチングのいいとこどり!
https://www.sayakoenglish.jp
もっとみる

もったいない!「リスニングが上達しない人が飛ばしがちなステップ」

#英語 #英語学習法 #リスニング

英語を教えていてよく聞くのが、「リスニングがなかなか上達しない」というお悩みです。今回の動画では、リスニングが苦手な方が飛ばしがちなステップについてお伝えします。

無料体験レッスン、随時受付中。「英語が必要だけど習慣化が苦手な人」に、寄り添いながら伴走します!
https://www.sayakoenglish.jp

東京ガスくらしサイト「ウチコト」さんの
もっとみる

リアル英語コーチング with 三方よし子さん Part 2

#英語 #英語コーチング #英語学習法

「英語をやり直したいけど、実際どんな風に進めればいいのか分からない」と感じている視聴者のために、前回に引き続きゲストをお招きしています。英語講師&コーチとのやりとりの中から、英語上達のヒントが見つかれば幸いです。

Part 1はこちらから!
https://youtu.be/JGvpX-dwq1Y

ゲスト・三方(さんぽう)よし子さんのプロフィール:
もっとみる

効果実証済み!「AI翻訳日記をおすすめする理由&やり方」

#英語 #英語学習法 #AI翻訳

前回の動画で、AI翻訳を使って日記をつけることが、イタリア語のアウトプットにとても役立ったというお話をしました。

「イタリアで試してきた!シャドーイングとAI日記を毎日1年間続けた結果は?」
https://youtu.be/PvoMjAQrLoY

こちらの方法は以前にもご紹介したことがあるのですが、おすすめの理由とやり方を改めてお伝えしたいと思います。
もっとみる

イタリアで試してきた!シャドーイングとAI日記を毎日1年間続けた結果は?

#英語 #英語学習法 #イタリア語

私がイタリア語を学び始めて、かれこれ10年近くになります。今回の動画では、先月2週間イタリアに滞在した時に感じた、勉強の成果についてお伝えしたいと思います。これらの方法はもちろん英語学習にも通じるので、ご参考になるとうれしいです!

無料体験レッスン、随時受付中。「英語が必要だけど習慣化が苦手な人」に、寄り添いながら伴走します!
https://www.say
もっとみる

実践!おとなのやり直し英語シリーズ① with 三方よし子さん

#英語 #英語コーチング #英語学習法

今回は「英語をやり直したいけど、実際どんな風に進めればいいのか分からない」と感じている視聴者のために、ゲストをお呼びしました!英語講師&コーチとのやりとりの中から、英語上達のヒントが見つかれば幸いです。

ゲスト・三方(さんぽう)よし子さんのプロフィール:
東京都在住で経理としてお勤め中。子育てが少し落ち着いたので、昔からずっとやりたいと思っていた英語学
もっとみる

英語講師&コーチ直伝!英語教材選びのポイント5選

#英語 #教材 #英語学習法

私の周りの英語学習者を見ていると、教材選びでつまずいている方が案外多いような気がします。そこで今回の動画では英語を独学で勉強されている方が、ご自分で市販教材を選ぶ時のポイントをいくつかご紹介します。

無料体験レッスン、随時受付中。「英語が必要だけど習慣化が苦手な人」に、寄り添いながら伴走します!
https://www.sayakoenglish.jp

【英検1
もっとみる

無料でレベルチェック!英検過去問で強み&弱みを分析しよう

#英語 #英語学習法 #英検

英語の勉強を始める時に、まずやっていただきたいのが現在のご自分のレベルチェックです。今回の動画では、英検の過去問を活用した簡単かつ効果的な方法をご紹介します。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TOEIC満点のオンライン英語講師
もっとみる

英語学習にも活用できる!「ストック型とフロー型」

#英語 #英語学習法

ストックとフローという用語は主に経済学で使われますが、この考え方は英語学習にも応用することができます。今回の動画ではこのコンセプトを使って、普段使っている教材をより効果的に活用する方法をお伝えします。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TO
もっとみる

「おとなのやり直し英語」に足して欲しい習慣

#英語 #英語学習法 #やり直し英語

「おとなのやり直し英語」を始めたけれど、どうも今ひとつ調子が出ない・・・。今回の動画ではそんな方にぜひ足していただきたい、効果的かつ楽しい習慣をご紹介します。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TOEIC満点のオンライン英
もっとみる

どの位がベスト?「インプットとアウトプットの割合」

#英語 #英語学習法

英語学習のインプットとはリーディングとリスニング、そしてアウトプットとはライティングとスピーキングです。 今回の動画では、レベルに応じてこれらの割合をどのように変えていくのがベストかをお伝えします。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TOE
もっとみる

英検のワナに引っかかるな!「長文読解の落とし穴」

#英語 #英検 #長文読解 #英語学習法

英検の長文読解には空所補充問題、そして質問の答えを4つの選択肢から選ぶ問題の2種類があります。今回の動画では、選択肢問題でよく使われる英検の「ワナの避け方」についてお伝えします。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TOE
もっとみる

シャドーイングが苦手な方必見②「シャドーイングができない!時の裏技」

#英語 #英語学習法 #シャドーイング

シャドーイングはとても効果のある英語学習法ですが、苦手に感じる方も多いようです。 そこで今回の動画では「内容が分かっている音声・テキストを使う時」の、プレウォームアップ、ウォームアップ、そしてシャドーイングの具体的なステップと注意点をお伝えしています。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のア
もっとみる

シャドーイングが苦手な方必見①「シャドーイングの3つのステップ」

#英語 #英語学習法 #シャドーイング

シャドーイングはとても効果のある英語学習法ですが、苦手に感じる方も多いようです。 そこで今回の動画では、「内容がよく分からない音声」をシャドーイング教材として使う時の、3つのステップについてお伝えしていきます。

【英検1級・TOEIC満点・英語講師&コーチ】サヤコの英語アレコレ

日本人がつまずきやすい英語のアレコレについて、元コンサルマネージャーの海
もっとみる