見出し画像

私の豚汁。

しあわせポトフで結構どっさりお野菜を使いましたが、


ちょこちょこ残っているお野菜で、今度は豚汁。
具が溢れてます。。

豚汁って、なんか好き。
よく作ります。

年中作ろうと思えば作れるけど、やっぱり冬のお野菜で作る豚汁は最高ですね。

私の作り方のポイントは、
丁寧に炒めること。これに尽きます。

私の作り方は

まずしょうがをみじん切りか千切りにしたものを、ごま油でやさしく炒める。

水分がやさしく出るように、お塩を少々。

そこに玉ねぎを入れてまた、やさしく炒める。

そこに豚肉、その他のお野菜も入れて、はい、やさしく炒める。

ストウブ鍋で、時々蓋して、時々炒める。
の繰り返し。

いい感じに水分が出ます。

ポイントは、「このままで十分美味しそう、、」とつまみ食いしたくなるくらいまで。です。

で、足りない分だけの水分を、足して(お水でも、水出しで作っておいたおだしがあればそれを)

アクや浮いた油はちょちょっと取って

手作りお味噌入れて、完成。


今日入れたお野菜は

玉ねぎ、コールラビ、フェンネル、黒丸大根、里芋、あとビーツの葉っぱ。

葉っぱまで全部美味しいお野菜たち♡

玉ねぎを入れるのは私の中では必須なんですが、あとはなんでもいい。


あと、ポイントと言えば、お肉はたっぷり、入れること。

このちょっとしたごちそう感が、好きなのです。

ほこほこ、心地よい冬を、過ごそ。

今日も、ごちそうさま〜

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,415件

#今日のおうちごはん

18,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?