見出し画像

ええねん。

タイトルのこの言葉。
これは、私が好きな言葉の
ひとつなのですが…



皆さんはこの言葉に
見覚え(聞き覚え?)が
ありませんでしょうか。





ええ、そうです。
ウルフルズの楽曲です!

聴いたことがある方も
ない方も、このMV是非見てほしい!



私がこのパワーワード
「ええねん」に出会ったのは、
確かまだ10代前半の頃。



「サラリーマンNEO」という
コント番組がめちゃくちゃ好きで
しょっちゅう観てたのですが、



その番組のエンディングテーマが
『ええねん』でした。

調べたらベスト版もあるようです!
うっはぁ~懐かしい!




当時はコントに夢中で
エンディングなんかさらさら~
っと聞き流していたのですが、



ここ数日、急に聴きたくなって
すぐさま音楽アプリを起動。




いざ再生ボタンを押すと……




え?ちょっ、えっ?
ちょ、この曲こんなに…え?
こんなにええ歌やったけか⁉



作業時のBGMにするつもりが、
まさかの聴き入りまくるという
想定外の幸せな事件が起きました。



キャッチ―なイントロから始まり、
あーあーあー、というコーラス
からの「ええねん」



終始ただ、ただ、ええねん!
と肯定しまくる曲が未だかつて
あったでしょうか。



詞・曲はもちろん、
MVのストーリー性も素敵。
(2:40~が特にグッときます。)



ざっと魅力を挙げてきましたが、
なんと言っても歌詞がすんばらしぃ!
心の奥深い所に染みまくります…。


つっぱって突っぱしる
転んで転げまわる
時々ドキドキする
そんな自分が好きならええねん
そんな日々が好きならええねん


情けなくてもええねん
叫んでいればええねん
にがい涙もええねん
ポロリこぼれてええねん
ちょっと休めばええねん
フッと笑えばええねん
それでええねん
それでええねん




……いかがでしょうか。
優し~く心に染みませんでしたか。



どんな自分もええねんで~!
と全力で肯定してくれる松本さん。
…惚れてまうやろ!!(笑)



大人になればなるほど、
褒められる事も少なくなるわ
周りと比べてしまって焦るわで
自分、なんだかなぁ~と思いがち。



けれど、そんな自分もええねんて。



後悔してもええし、
失敗してもええらしい。


笑い飛ばせばええねんて。



…この曲を聴き終わった後、
「そっかー、これでええんやなー」
とめちゃくちゃ励まされました。



そんな自分でええねんで!
もっと自分を大切にしなきゃな、
そう思えた1曲でした。



「ほ~、良さそうやん」
そう思ったそこのあなた!
是非ぜひ聴いてみて下さいませ!




やー、「サラNEO」観てて
本当に良かったな~。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,298件

楽しんでいただけたなら何よりです!