見出し画像

【乳酸菌】生菌と死菌の違い

こんにちは、おなかラクト若井です。

今回は、乳酸菌の「生菌(生きている菌)」と「死菌(死んでいる菌)」の違いについて説明していきたいと思います。

生菌と死菌の見分け方

目視で頑張って観察してみてください!!動いていたら生菌です。
という冗談はさておき、

ヨーグルトの場合には、特段記載はありませんが、基本的にヨーグルトに入っている菌は「生菌」です。

サプリメントやドリンクなどヨーグルト以外の食品の場合には、原材料を見て「乳酸菌生菌」と書いてあるものが「生菌」「乳酸菌殺菌粉末」と書いてあるものが「死菌」です。

商品化のしやすさ

「死菌」の方が商品化しやすいです。

「生菌」はその名の通り、「生きている菌」ですが、どんな環境でも生きれるわけではありません。

というか、乳酸菌の生育条件は結構限定的ですので、ちゃんと生きれる環境においてあげないとすぐに死んでしまいます。

ヨーグルトや発酵食品の中では乳酸菌は生きて居やすいですが、「水分が多いところ」や「加熱されるもの」の中では、生きていくことは出来ません。

ですので、「生菌」で商品化しようとすると、ほぼヨーグルトになります。サプリメントで「生菌」を維持するには、食品メーカーの研究職くらいの経験がないと難しいと思います。

逆に、「死菌」は、生菌のような条件はありませんので、いろいろな商品に組み込むことが可能です。

某メーカーさんが、免疫でチョコやグミやコーラや、、に入れられているのは「死菌」だからできる技です。

生菌>死菌ではない

多くの方が誤解されているのですが、「生菌の方が良い」ということではありません。

求める効果によって、「生菌」か「死菌」かが分かれます。

あまり知られていませんが、私たちの過去の研究では、「死菌」の方が優位に働いたデータもあります。

効果の違い

生菌と死菌は、すっっごく雑に説明すると、期待する効果が違います!効果の違いは以下の通りです。

生菌:生きて腸まで届くことで、乳酸などを産生することで、お腹の調子を整える。

死菌:菌自体を、体の免疫細胞が取り込むことで、免疫力アップやアレルギーを軽減する。整腸作用はほぼない。

株によって効果が違う

私の記事では、散々口を酸っぱくして申し上げておりますが、

結局のところ、「生菌」だろうが「死菌」だろうが、すべての菌に全ての効果があるわけではなく、最終的には菌株次第です!

「生菌」や「死菌」だけで判断するのではなく、自分の期待する効果を有する「菌株」を選ぶことが大切です。

お腹の調子を整えたいなら「生菌」

いろいろ書きましたが、良くわからんという人のために。

お腹の調子を整えたいという人は、「生菌」の商品を選んでください。ヨーグルトなら大丈夫だと思いますが、サプリメントの場合にはよく見てくださいね👀


おなかラクトの記事では、日々皆さんに有益な情報を、腸活・菌活の観点から発信していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?