見出し画像

【笑顔多盛】その秘訣は心配り

皆さんこんにちは。大森商機採用担当です。
今回は大森商機がどんな社風なのか若手社員にインタビューしましたので説明させていただきます。

面接の際も、入社後も話し易かった。ホスピタリティが伝わってきた!!
仕事がし易い。
とのことです。
複数内定をいただいていたとのことですが、上記理由で大盛商機に入社を決めたとのことです。

とても感じの良い方が多い

仕事において知識・スキルは必要だと思います。
ただ、人として魅力がある、自分の話を聴いてもらえる、心配りができるというのは上記以上に必要となってきているようにも感じます。
私自身弊社で仕事をする中で、
仕事がし易い、働き易いと感じることが多いです。
こうすれば仲間がやり易い、お客様が楽になる、社員がやりがいが持てる、常にそう考え続けて仕事をしている方が多いように思います。
上記社風がお客様、仲間の信頼を増やし人、チームワーク、結束力を生み、ビジネスを育て、創業から70年以上継続してきた理由なのかと感じます。

もう1つ笑顔になるニュースは昨年サッカーJ3で愛媛FCが優勝したことです。

いろいろな記事を読む中で感じたのは、サッカーでもこういうパスを出せば仲間が取り易い、シュートを入れ易い、そんなことを考えプレーしている選手が多いのではないかということです。そういった心配りが多かったゆえに
優勝という結果に結びついたと感じます。
来期からJ2ですが、更なる飛躍と結束力を期待いたします。
愛媛からアジア、世界へと活躍してほしいです。