マガジンのカバー画像

ねんとれ

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ねんトレ5日目 生後0ヶ月(28days)

ねんトレ5日目 生後0ヶ月(28days)

おはようございます。

せっせといろんな人に情報をもらいながら、試行錯誤のねんトレを続けています。先日は、おしゃぶりとスワドルを購入しました。次回から使おうと思います◎

おしゃぶりは相性合わず…使うタイミングを検討中です。泣き止むけど、2時間くらい吸い続けてずっと起きてる…笑 タイミングが悪かったのかー?

■ねんトレルール
✔︎起床と就寝のルーティン固定

✔︎活動時間を意識して過ごす

✔︎

もっとみる

ねんトレ6日目(生後29日目) スワドルの効果絶大過ぎて震える

おはようございます。

安心感ってストレスなくなるんだな、と実感した初心者ママです。生後29日目、あと少しで1ヶ月ですが、ゆるっとねんねトレーニング中。振り返りと記録がてらまとめてます。

■ねんトレルール✔︎起床と就寝のルーティン固定
✔︎活動時間を意識して過ごす
✔︎お布団ねんねの癖づけをなんとなく意識する

ねんねトレーニングって言っても、自分自身の意識の問題が中心です。泣いてもスルーしてお

もっとみる
ねんトレ 魔の17〜21時

ねんトレ 魔の17〜21時

ややご無沙汰です。

ちょっとやられて落ち込んでました(笑)

生後33日になりました。現在生後4週目、1ヶ月健診も終わりまして、体重も1キロ、身長5センチと順調な成長っぷりです。2週間健診では心雑音が聞こえると言われてましたが、今回は聞こえなくなったそうで安心です。

さて、あれからねんトレどうか?

一進一退で進んでません!むしろ私の気持ちはただ下りで、ようやく前を向けたので久々の更新です。

もっとみる
生後2ヶ月 ねんトレ再スタート

生後2ヶ月 ねんトレ再スタート

ご無沙汰しています。
すっかりご無沙汰だったねんね事情、
あれからどうなったでしょうか?

現状

■生後2ヶ月21日
■おそらく体重6キロないくらい
■夜は20〜21時に就寝、3〜4時に起床してミルク、7〜8時に起床。寝かしつけルーティンは、お風呂→ミルクで固定。
■お昼寝は基本抱っこのまんま。外出時は調子がいいとベビーカー寝、8割抱っこ紐。

夜の寝かしつけについて

①ルーティン変えました

もっとみる
ねんとれ3日目

ねんとれ3日目

おはようございます。

ゆるっとねんとれ始めた振り返り記録です。

そろそろ結果、ないしは良い傾向が出てきて欲しいところですが、惨敗でした…もうやだ!!!!

■大まかなルール✔︎起床と就寝のルーティン固定
・起床:7時半までにカーテン開けて日光浴
・就寝:ねんねルーティン ※以下に詳細記載

✔︎授乳タイムのルール決め

■授乳スケジュールは以下。
0:00 80ml ※0〜1時目安、寝てたらス

もっとみる
ねんトレ4日目 生後0ヶ月(27days)

ねんトレ4日目 生後0ヶ月(27days)

おはようございます。

新生児の期間も、もう終わりを迎えそうです。

早いもので、後3日で1ヶ月健診をむかえます。

かわいい!だけ言ってれば良かった子無し時代から、24時間臨戦体制の母になりまして1ヶ月が経とうとしてます。わたしの性格や考え方を変えなければ、ノイローゼになりそうな気配です。この件は、また後々書きますね…。

■ねんトレルール✔︎起床と就寝のルーティン固定

・起床:7時半までにカ

もっとみる
ねんとれ 2日目 生後4w(25days)

ねんとれ 2日目 生後4w(25days)

おはようございます。

ゆるっとねんとれ始めた振り返り記録です。

1日目はこちらを↓

■大まかなルール✔︎起床と就寝のルーティン固定
・起床:7時半までにカーテン開けて日光浴
・就寝:ねんねルーティン ※以下に詳細記載

✔︎授乳タイムのルール決め

■授乳スケジュールは以下。
0:00 80ml ※0〜1時目安、寝てたらスルー
3:00 80ml ※3〜4時目安、寝てたらスルー
5:00 8

もっとみる
ねんとれ1日目 生後4w(24days)

ねんとれ1日目 生後4w(24days)

おはようございます。

昨日からねんとれ始めました。

振り返りがてら記録を残していきます。

■始めたこと

✔︎起床と就寝のルーティン固定

→昼夜の区別と夜ねんねのリズムつくるため

✔︎授乳タイムのルール決め

→生後2週目から完ミのため、あげすぎ防止。

■授乳スケジュール「今ミルク?でもさっき飲んだよね?」と都度考えることが精神的負担。ミルク?オムツ?眠い?と考えることが負担。ゆるっと

もっとみる