マガジンのカバー画像

育児の話

30
育児の話をまとめました
運営しているクリエイター

#育児

◆仕事が大好きだったわたしの子育てに関する悩み〜教育〜

おかげさまでおコももうすぐ2歳。 あっという間だった。あのふにゃふにゃだった新生児時代を思…

Ryoko
2年前
18

【2021年】お子1歳5ヶ月まで(おちび入院する、わたし体調を崩すの巻)

40過ぎたら天気の話か健康の話ばかりになる、とかなんとか何かで見聞きしたような気がするけれ…

Ryoko
2年前
7

◆仕事が大好きなわたしが、仕事を嫌いになった話

ひとはわたしをワーカホリックと言うかもしれない。でもわたしは依存しているわけでもなく、そ…

Ryoko
2年前
10

◆仕事が大好きな私は、コミュニケーションの真髄を気にしちゃうあまり、しんどくなっ…

私利私欲人間の原動力は私利私欲である。 あの子と仲良くなりたい、お寿司食べたい、かっこい…

Ryoko
3年前
8

◆仕事が好きな私の、唯一の自慢(8ヶ月/歯のことと離乳食のこと)

虫歯ゼロ。zero。 だから治療で歯医者に行ったことはなし。 それがわたしの自慢。 片や主人は…

Ryoko
3年前
5

【備忘録】突発性発疹

7ヶ月になったころ、突発性発疹の洗礼を受けた。 こちらの本を購入していたため、今回慌てず…

Ryoko
3年前
7

◆仕事が大好きな私が、コロナ禍の子育てに思うこと

徒然なるままに‥‥ 親と子わたしは、 転職したときも 同棲したときも 結婚を決めたときも 家を買ったときも、 親に相談はしなかった。 離れて暮らしている、ということが1番大きかったが、もし同県や近所に住んでいたとしても相談しなかったかもしれない。 まず「親に迷惑や心配をかけないこと」がわたしの体に染みついていて、行動指針のひとつになっていること。そして頭の片隅に「相談したって約20年のブランクがあるから、参考になりそうにない」という可愛げのない考えがあること。 少なく

◆仕事が大好きな私の、ゆるゆる離乳食

igをみていると、新しい調理器具を買ったり、かわいい食器を揃えたり‥‥むり。。。しかも、離…

Ryoko
3年前
15

◆仕事が大好きな私は、なんでも作りたい(おもちゃ編)

前回の「作りたい」はこちら↓ おもちゃ実は7ヶ月の現在まで、おちびに「おもちゃ」を買い与…

Ryoko
3年前
14

◆仕事が大好きな私が、半年を振り返る【睡眠】

あくまでも、うちの子の場合(夏生まれ)です。 本当に赤ちゃんって「個性」が多様のため、セ…

Ryoko
3年前
12

◆仕事が大好きな私は、なんでも作りたい

結婚式の準備、ちまたでは「大変すぎてつらい」というSNS投稿を目にするが、わたしにとっては…

Ryoko
3年前
9

◆仕事が大好きな私が、奮闘していること【続】睡眠について(3ヶ月後半〜4ヶ月)

新生児〜↓ 2ヶ月〜3ヶ月はこちら↓ 今回は ✔︎冬になった(気温が20度以下) ✔︎4ヶ月で…

Ryoko
3年前
7

◆仕事が大好きなわたしが、アイデンティティについて考えた話

「かわいいねー」 「大人しいねぇ」 「いい子だねぇ」 目の前で我が子がほめられている。 「…

Ryoko
3年前
10

◆仕事が大好きな私の、地味なストレス発散法

現在おちびは第四のリープ達成に向けて、グズグズえんえん期。 (リープとは、下記記事後半部参照) 睡眠についてかなり理想の形に近づいたと思ったら、このリープ期突入によって、わたしのこころはポキポキに折れた。 イライラするとそれが伝わるのかなおさら寝れない我が子。心を沈めるためにギュッと抱きしめると、それがまた気に入らなかったようで、さらに泣くwごめんごめん。 やっと寝ついた〜と思うと、意外にも格闘していた時間は20分程度だったり。(体感は1時間くらい) 翌朝、ふにゃふに