◆仕事が大好きな私が、奮闘していること【続】睡眠について(3ヶ月後半〜4ヶ月)

新生児〜↓

2ヶ月〜3ヶ月はこちら↓


今回は

✔︎冬になった(気温が20度以下)
✔︎4ヶ月でリズムが整ってきた
✔︎寝室を変えた

により、「寝かしつけが楽になった」という話です。(書いてから1ヶ月くらい寝かせてしまっていたので、11月の話です)


もしかしてスパルタ?

サマーベイビーのおちび。真夏時は新生児だったので、クーラーの下でゴロゴロしてたけれど、2ヶ月3ヶ月と毎日のお散歩時は日差しの下でしっかり夏を感じていたはず。

お散歩は「外気に触れることで肺が強くなる」「日差しを浴びることで睡眠ホルモンが分泌される」と聞いていて、毎日しっかり1時間実施。

そして迷うのがおちびの服装。
直射日光ってどうなんかな?と思いつつ、抱っこ紐でわたしと密着してるから長袖だと暑そうだし。ということで、9月くらいまで短肌着で散歩。

10月に入って、長袖肌着(太腿丸出し)に変更。「うーん、寒いかなぁ?」と悩むときはそれに合わせてズボンを着用。
11月になると、木枯しが吹く日も増えたので、プラス靴下、またはズボンをタイツに変更。

結論、肌着で外出てますww

スリングなんで(これ↓)


おちびを抱っこの後にわたしがアウター(ニットカーディガンやナイロンパーカー)を着るので、必然と我が子を包み込むことに。風除けにはなってる。

あまり厚着させると体が弱くなっちゃう、という都市伝説を信じて、結構スパルタな軽装で過ごさせてます。


冬になる

一方睡眠環境ですが、
寝る時ももちろん肌着w

9月まではスリーパーを着せていたのだけれど、寝つきが悪く、きっと熱いんだな、と判定したので、10月末(3ヶ月)は肌着一枚で寝かせていました。

0ヶ月(7月)短下着に半袖長下着/クーラー
1ヶ月(8月)半袖下着にスリーパー/クーラー
2ヶ月(9月)長袖下着にスリーパー→長袖下着/クーラー
3か月(10月)長袖下着/空調なし

しかし11月に入ってから20度を下回る日がちらほら。ガクンと気温が下がったなぁという日から3日ほど、鼻水が出てしまい、「これは流石に肌着だけではダメかなぁ」と。

一方スリーパーを着せた日もあるのですが、寝付きが悪く、断念。もしかしたら、足の部分に服が触れるのが嫌なのかな?それとも必要以上に暑いのか?

4ヶ月(11月)長袖下着にベスト、ブランケット/空調なし

室温が10°を下回らない間はこのスタイルでいこうと思います。(結果、12月上旬まで続行)

とにもかくにも、我が子の睡眠に対して「温度」が最大の関心ごと。

そして、4ヶ月のリズムは、

就寝19時半〜20時
起床7時半〜8時

風呂19時で、あがってから30分〜1時間で入眠。習慣を作りました→風呂上がり、寝室で絵本を読んで暑さをすこし落ち着かす、授乳。
寝ついてから、わたしが寝る22時までに多いと2度ほど目を覚ましますが、手を握るかユラユラで再入眠します。


寝室移動

以前は夜中に3〜4回ほど起きていたのですが、それはおそらく「音」の問題。

1番は愛犬が寝ぼけながら水を大量に飲む「ぴっちゃぴっちゃぴっちゃ」騒音が凄かったのですが、地味に冷蔵庫の開け閉めの音や主人の歩く音(なんであんなにドスドス歩くのか‥‥)に反応。

一枚扉を挟んでリビングだった以前の寝室から、今は扉二枚の距離がある部屋に移動しました。

新たにベビーモニターを導入して、抜き足差し足ヒソヒソ声の、忍びの生活は終了。

ベビーモニターは購入前に色々検討しました。決めたポイントは、
1、モニターがついてること
スマホがモニターになるタイプもありましたがスマホの操作ができないのが不便だなと。

2、Bluetoothで接続すること
Wi-Fi式だと外部から接続されて画像が漏洩するというセキュリティ上のリスクがあると聞いたので。

こちら↓

電子レンジ使用時に一時遮断されますが、それはどのモニターも同じようなのでこれといって不便な点はないです。ズームできたりある程度遠隔でカメラの首が振れるのは地味に助かります。

あとこれを導入した副産物として、主人とお互いにどうやって寝かしつけしてるかを確認できることがあります。お互い参考にして、寝かしつけレベルを上げましたw

なんとか試行錯誤して比較的夜の時間も作りやすくなったかなというところです。ただ寝室に空調がないため、もっと寒くなったらどうしようかなーというのが目下の悩みです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?