見出し画像

在宅勤務の弊害とは…!? 職場の呆れたアホ話(20)🙄💦

【職場のアホ話の0020】


長い社会人経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『職場で起きたアホ話』の数々をご紹介していきます。

職場での生き方、立ち回り方の参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
職場で思い悩む方の励みになるよう長く連載していきたいと思っています。

『在宅勤務でみんなが出社しないおかげで、
 酷い目に遭っている人たちをご存じか…!? の巻』 
📞😡💢☎


『さて、どういうことなのでしょうか』🎈👀👌


【事例】

友人:🐮
「この間の続きなんだけど、貴重な戦力だった
 アルバイトさんが辞めることになってしまった…(泣)。」

大笑君(私のことです):🙄
「仕事がイヤになっちゃたんだ…。お可哀想に…。」
「それで、あれだろ? みなさん在宅ができなくなった(笑)!」


友人:🐮
「当たり…。 お見事!」
「事務(経理)仕事をしながら、余分に電話に出たり、
 留守番仕事が増えちゃって、仕事がはかどらなくなって、
 なにもかも面倒になっちゃったんだって…。」

大笑君:
「でしょうよ! ペーパーレスと言っても元々紙はあるんですよ!」
「それをスキャンして、フォルダに残したり、
 経費精算のときに添付が必要だったり、一人作業で大変なのに
 正社員みんなが好き勝手なスケジュールで来ないでしょ?」
「けっこう頭に来るんだよね!」


友人:🐮
「そう! 電話が鳴ると誰もいないときがあって、
 仕事の手を止めて電話に出る!」
「取り次ぐ相手が在宅で居ないから、
 メールで伝言してあげることになる!」
「あとは、突然在宅勤務者からチャットが飛び込む!」
「大事な入力作業の途中で止まってしまい、
 これら別の用事をしているうちに、今までどこまで入力していたか、
 分からなくなる…。在宅者の存在がミスを誘発してしまうんだよ…。」
「そのミスをアホ上司がつついて叱ってしまった…。」
「アルバイトさんは、泣き出してしまった…。」😥

大笑君:
「プッツリ糸が切れてしまったと…。」
「自分たちは、さぼって(在宅…)おいて、ひどい話だな…。
 バイトや派遣社員は人間扱いされていないケースもある…。」
「出社している人の様子が、在宅者には分からない(見えない)から、
 空気を読まずに用件を言ってくるんだよ!大迷惑なときもある!」✊😤

友人:🐮
「そう! 自分たちが安心して在宅勤務できるのも、
 出社して貢献してくれるアルバイトさんや派遣社員さんの
 おかげなのに、感謝の気持ちを忘れているんだ!」
「オレは社長にチクって(密告とも報告とも通報ともいう)やった!」

大笑君:
「そしたら、在宅禁止になりました~!」👎😜👍

友人:🐮
「そうなんですよ! さすが良く当てやがるな(笑)!」
「なんだか世知辛い世の中になってきましたね…。」

大笑君:
「うむ! 仕事(職場)ほど、くたびれるものはない…。」
「家に帰ってもくたびれる…。」✊👩💢  🙄💦

経理部の友人:🐮
「あぁ…、またそっちへ(話題が)行ったか…。」

大笑君・友人
「さて、昼飲み行きますか~!」 ✋🤪🍺 ✋🐮🍺


今回はここまで!😝

再掲:
★【人生の教訓その20】★ 🎈👀👌
『世の中に良い会社というのは、
 ほとんどありません(笑)!』



オチ:
私の転職が人より多いのはこのようなおもしろい企業(職場)ばかりに
勤めていたからです(大爆笑)

ちょっとしたことで、人生ごとズッコケてしまっては、もったいないです。

これからもいろいろと職場での生き方の伝授をおこなっていきますので、
お楽しみに!

【職場のアホ話の0021】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?