見出し画像

毎日10分の積み重ね

雨ですね。

九州行ってきたばかりですので、心配が尽きません。

私とピアノ
今日は久しぶりにピアノのレッスンに行きました。”あめにはさかえ”という賛美歌の曲を練習しています。
この曲は与えられたテキストにあったのですが、ミッションの学校に通っていたものですから、賛美歌は大好き。その中でも好きな一曲です。

子供の頃に習っていたのですが35年ぶりぐらいにピアノ弾いていると、なんとなく指がいろいろ思い出してきますね。日常生活では使わない感性が刺激されるようで、先生がお手本弾いてくださったりすると美しいメロディーに胸がいっぱいになったり、ほんの短い時間ですが他では得ることのない満たされた気持ちで教室を後にすることができます。

この社会状況で数ヶ月お休みがあってそろそろと勘を取り戻しつつあるのですが、やはりブランクは大きいですねという話になりました。そんなお話の中で、毎日10分するのと1週間まとめて1時間やるのとでは成果が違うような気がしますね、ということをお話ししていました。

毎日か、毎日じゃないか
継続の持続可能性ということを考えても毎日やる方が継続しやすいのではないかしら、と思います。習慣化にかかる日数は21日説と66日説があるそうです。リンク 単純に毎日やれば21日ですが、1週間に1回だと大体5ヶ月はかかってしまいます。体や脳みその隅っこに残っている間にもう一度やってしまうというのが、何かをモノにするためには大事ですよね。出ないと思い出す時間を取られてしまいますもの。
ですから毎日ちょこっとやる。これは私も今いろいろ試行錯誤なんです。

わざわざではなく日常の中に
毎日やることがたくさんあるのは幸せでありがたいことなのですが、体のこともありますし、趣味のこともご飯もきちんとしたいし、仕事もあれこれありますでしょう。できないこともやれないことも中途半端なのもストレスになったりします。ですから、性根入れてやれる時は一生懸命やるけれど、そうでない時はちょっとだけやろうと思っています。

例えば外国語。英語は時間とって勉強していますが、イタリア語やスペイン語もかじっておりまして、それはアプリで移動中やお風呂の中でやっています。クリアする量も最低限です。笑 その代わり興が乗ったらいくつもやります。もう頭使いたくない!と思ったら、復習だけで点数クリアするとか抜け道も自分の中に持ちながら2年ほどやっています。
着物もすぐ脱いでもいいわ、と思いながらちょっと着付けて帯がうまく結べたとか、時間があったら違う結び方練習したり。それで郵便局に出かけるだけでご機嫌さん。これも週2、3度。
 家庭画報さんの記事で、おうち浴衣の記事を発見しましたので、これもいいわねぇ、と湯冷ましに注染の浴衣で今このエントリーを書いています。

プレシャスな10分
もちろん、ポモドーロで勉強タイム測って25分とか取れたらいいんです。でも今回はそうじゃない感じのお話です。10分。
くたびれてたらよく言いますでしょ、10分だけ寝かせてー、とか。
10分って結構できるんです、いろいろ。先ほどのピアノの先生とのお話でも、毎日10分やるだけで・・・という話に帰着していました。スラスラ弾けたら10分だと曲終わっちゃいますもの。うふふ、スラスラ弾けないから終わりませんけれどね。毎日一回通しでピアノ弾くだけだったら、10分かからない。疲れない。もちろんデメリットもあります。でも継続することで体や脳が変わっていくのはなんとなく感じられます。週一回やるよりも早く。で、1時間あれば、私みたいに欲張りな人は6つできちゃうということですよね。10分読書して、10分スペイン語やって、10分写真の整理やって、ブログやnoteを書いて・・・という感じ。

準備として必要なこと
段取りLover(段取りして置いたり準備するのが好きな人)でなくとも、プレシャスな10分を数多くこなすには準備が整っていないといけません。読む本を迷っていたりすれば、すぐ10分が終わってしまうんです!笑
読むべき本のリスト、どこまで読んだか、メモ帳などは手元に用意しておけると一番良いですよね。携帯一つで済むものも良いですね。何を10分するか、プライオリティーを決めておくのもいいかもしれません。
仕事も好きなこともなんでもそうですが、段取り、プライオリティが大事ですね。大事ですけれどいつも臨機応変に、その場に応じた判断ができればベストだなと思っています。

10分6本勝負の先にあるもの
とはいえ、6本でなくて3本の日も5本の日もあっていいと思うんです。わたくしは仕事が急に立て込むことや体調の加減でいろいろできる日は数えるほどです。それでもちょっと頑張ることってありますでしょう、私の場合は毎日体を動かすことがそれにあたります。ジムに通っていましたが、せっせと通って、マシンすら使わず自重トレーニングしていることに気がつき、騒動でお休みになったのをきっかけにやめてしまいました。外でジョギングする時もありますが、マスクプレッシャーが高めなので今は室内トレーニングが中心です。
誰に見られるでもなく、ノルマを体調と相談しながらこなすだけですのですが、身支度との兼ね合いもあり、まず「いつやるの?」問題に直面しました。いろいろ試行錯誤して、家人が出勤してすぐに30分が基本になっています。だんだんとできなかったことができるようになる楽しみを身体で体感するのは充実感があります。これでスリムな体型に変化してくれれば、達成感も味わえるのでしょうが、それはもう少し長い道のりになりそうです。汗 一年以上初級レベルでやっているスペイン語も、簡単な表現なら普通に聞き取れるなぁということを最近ふと映画を見ていて気がついたりするんですよね。些細な積み重ねがいつの間にか自分の一部になっていることを感じる一瞬です。

しなやかに
つらつらと備忘録として今のやり方をメモしてみました。あれやこれやと試行錯誤の一端なので、常にアップデートしながらですが、しなやかに自分らしくあるために情報もやりたいことも溢れている中で必要なものを選りすぐりながら身につけていくためにはしなやかさと自分が学び、感じていたいという意志さえあればどうにかいくのではないかと思っています。

千の言い訳や文句を言うことより、臨機応変に段取りよく今ある手駒でうまくやりくりする。そう言うちょっとしたゲームのように楽しんでいると言ったほうが正しいかもしれません。

不満は一度噴き出すと、とどまることを知らないのが人間の性なのであれば、その不満を出さずにうまく工夫をして自らを満たしてやれたらと思っています。10分6本勝負というこのアイディアも海外から戻って全く違う暮らし向きの中で、たくさんのTodoとイレギュラーな仕事の中生まれたアイディアです。ありとあらゆることが自分を写す鏡、そう思って日々ブラッシュアップを怠らず淡々と過ごしていければと願っています。




この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?