マガジンのカバー画像

ちょっとした書き物

9
じっくり書いていくための思索の物置。取り留めなく。ふと目に入った言葉なんかも置いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

あったことのないお友達

3月に入ると、あったことのない、大切な友達を思い出します。 なおこの代筆、と言うWindows95とか98でやっていたオンラインで誰かに世界中の旅先から誰か知らない人から旅の手紙が届いたり、自分も送るアプリ?があってそこでお友達になった方が何人かいました。 その中の一人の女性と仲良くなりました。Cさん。 とても穏やかな文章を書く方で、地方に住まれているのにスタイリッシュで丁寧な印象がある方でした。 世界に飛び出たいけれど、出られないでいる私たちは、オンラインの上の世界で旅を

お着物が好きになってからの変化

昨日から、中島要さんの着物始末暦を読み始めて、途端に少し江戸っぽいイントネーションが言葉の端に混じる様で、どうしたの?と言われました。笑 高田郁さんのご本を読んでいると、船場言葉で生まれ育ったわたくしには目に優しく脳内再生されて、本当に楽しいのです。江戸の言葉はどうでしょうと思いましたが少しずつ慣れてきている様です。 わたくしの生家はお洋服に関する商いを何十年もしておりまして(小売ではありません)、良いものかどうかは別にして身の回りにお洋服がたくさん溢れているところで育ち

腹を据えてみる(その1)

本が好きなのですが、小説は本当に読まないのです。数年に一度長編ばかり読みます。最後に読んだのは吉川英治先生の短編以外ほぼほぼ読み尽くしました。体に何かを染み込ませる様に小説を読むなぁと思うことがあります。 吉川先生の著作も三国志も日本ではない国にいながら日本語を渇望する様な感じで読んだのでより印象深いです。あぁ、そういえばもうこんなにオンラインで世界中と繋がれる時代だから、日本語を渇望して、包み紙に母が差し入れておいてくれた新聞まで食い入る様に読んでいた10代の海外生活

必然は最適なタイミングで

森有正さんの本を高校時代はずいぶん読みましたが、最近また読もうかと考えています。 彼に教えていただいたことはたくさんありますが、 「必要な出会いは遅すぎず早すぎず最適なタイミングで訪れる」 という言葉を痛感しているのはこの数年のこと。 環境の変化 環境が変わることで人との関わりがガラリと変わってしまうことがございますね。そういう経験は何度も重ねていることで、お友達と呼べる人や昔からの付き合いの人はガックリと減ってしまいました。 お茶をするも一人、ウィンドウショッピングする

Paris とピカチュウのバッグ

海外で暮らしてきた私。 留学したことで、たくさん恩を受けたからそれ以上に返さないと。 そんな要らぬ義理堅さで、他の国には目もくれず彼の国との架け橋になるべく学び、働いた数十年。 数年前、ふとした私の処遇をみたある人から君は国を愛しているけれど、君は愛されてないようだ と言われた時は動転した。 その話はまたいつか。 でもそれがきっかけで他の世界、国や言葉に目を向けることに。 再スタートには遅過ぎるけれど、もうこのままではいられなかった。 それから数年。 私は東南アジア

毎日10分の積み重ね

雨ですね。 九州行ってきたばかりですので、心配が尽きません。 私とピアノ 今日は久しぶりにピアノのレッスンに行きました。”あめにはさかえ”という賛美歌の曲を練習しています。 この曲は与えられたテキストにあったのですが、ミッションの学校に通っていたものですから、賛美歌は大好き。その中でも好きな一曲です。 子供の頃に習っていたのですが35年ぶりぐらいにピアノ弾いていると、なんとなく指がいろいろ思い出してきますね。日常生活では使わない感性が刺激されるようで、先生がお手本弾いて

技術と思いのバランス

プロとか職人って プロフェッショナル。辞書を引くと、専門家とある。職人となると身につけた技術によって何かをする人とある。 そういう定義だと、自分は職人だし、専門家として覚悟を持って真剣に仕事に当たってきたと思う。 技術力が高いっていうことが仕事ができる、プロ、専門家なのかということを少し考える機会があった。 ことの起こり 数年ぶりに海外から戻り、日本的な趣味を始めたのですが、同じ趣味を持つ知人もいないので情報はもっぱらオンラインで集めています。ですが、どうしても習いに行かな

あなたにふさわしい

deserve と言う単語が英語のなかでとても好き。 あなたにふさわしい、あなたにはその価値がある。 もちろん、よいことにも悪い行いにも使われるのだけれど、今までの過程や生き様ひっくるめて評価しているニュアンスがあるような気がするからだろうか。 私たちはあまりふさわしいという単語を日常言葉にしないように思いますが、いかがでしょう。 オックスフォード辞典で語源を調べると、 serve well or zeorously よく提供する、情熱やエネルギーを持って物事を追求

私について

人の良いところや美しいところを見つけて褒めて伸ばすのが好きです。 見えないものや聞こえないものを感じて対話するタイプです。 自分の計り知れない大きな意図を持つ存在を(神様とお呼びしておきます)信じていて、その意図を最大限に今生この世にある体と魂を通じて実践していこうと決めています。その過程は、ブログにまとめてあります。Vita Illuminate 世界中が愛に満ちて生きとし生けるものが平和で心穏やかに愛と尊敬を持って共存する事が願いです。 整理整頓、気学、着物、料理、